2015/2/5
日経平均株価 17504円 -174円
外国人動向 600万株 買い越し
昨日の大幅高もあってか、本日は日本株全般に売り優勢の展開となり、日経平均は174円安という結果になっている。
とりあえずは、25日移動平均線より上に日経平均株価が位置しているので、特に慌てるところでもないが、上に行くのか下に行くのか悩ましい場面ではある。
次にマザーズであるが、相変わらずの短期上トレンドラインを基調とした、下落モードが続いている。
一応、マザーズ指数860近辺が直近の下トレンドラインとなっているが、下落三角保ち合い場面もかなりいいところまで進んできており、860を明確に割るか、900を明確に超えるかで、今後の流れが決まってくるのではないかと思っている。
まぁ、個人的には、持ち株陣も低調なことから、再度の無気力モードに突入しつつあるが、マザーズに関して言えば、何故にここまで売り浴びせられているのかと、不思議に思う次第である。
売りが加速している際には、ある程度の売りが出るのは仕方がないことであるが、現在は日経平均株価が割と堅調なこともあり、私のようにいつマザーズ祭りが始まるのかと、待ち構えている連中も多いのではないかと踏んでいる。
にもかかわらず、マザーズの買いは一向に増えず、日々、脱落者を輩出しているといった状況である。
まだはもうなり、もうはまだなりといった相場格言があるが、もう反転するだろうは、残念ながら今のところその前兆らしきものは全く感じられず、まだまだ下がるのではないかと感じているしだいである。
もしかしたら、これがもうはまだなりの真意なのではないかと、プラス思考で考えることもできるが、妄想だけでは、どこかで心が折れることになるので、油断大敵なところである。
なかなか、光明が見えてこないマザーズだが、せめて、現水準程度で下げ止まっていほしいところである。
それではまた
日経平均株価 17504円 -174円
外国人動向 600万株 買い越し
昨日の大幅高もあってか、本日は日本株全般に売り優勢の展開となり、日経平均は174円安という結果になっている。
とりあえずは、25日移動平均線より上に日経平均株価が位置しているので、特に慌てるところでもないが、上に行くのか下に行くのか悩ましい場面ではある。
次にマザーズであるが、相変わらずの短期上トレンドラインを基調とした、下落モードが続いている。
一応、マザーズ指数860近辺が直近の下トレンドラインとなっているが、下落三角保ち合い場面もかなりいいところまで進んできており、860を明確に割るか、900を明確に超えるかで、今後の流れが決まってくるのではないかと思っている。
まぁ、個人的には、持ち株陣も低調なことから、再度の無気力モードに突入しつつあるが、マザーズに関して言えば、何故にここまで売り浴びせられているのかと、不思議に思う次第である。
売りが加速している際には、ある程度の売りが出るのは仕方がないことであるが、現在は日経平均株価が割と堅調なこともあり、私のようにいつマザーズ祭りが始まるのかと、待ち構えている連中も多いのではないかと踏んでいる。
にもかかわらず、マザーズの買いは一向に増えず、日々、脱落者を輩出しているといった状況である。
まだはもうなり、もうはまだなりといった相場格言があるが、もう反転するだろうは、残念ながら今のところその前兆らしきものは全く感じられず、まだまだ下がるのではないかと感じているしだいである。
もしかしたら、これがもうはまだなりの真意なのではないかと、プラス思考で考えることもできるが、妄想だけでは、どこかで心が折れることになるので、油断大敵なところである。
なかなか、光明が見えてこないマザーズだが、せめて、現水準程度で下げ止まっていほしいところである。
それではまた

スポンサーサイト