2015/2/3
日経平均株価 17335円 -222円
外国人動向 50万株 買い越し
米株がいい感じで少々したことを受け、本日は安泰な気分で臨んだが、ところがどっこい、日本株は大荒れで適度に暴落して引けることとなっている。
日足チャート的にも、日経平均は、18000円近辺からボックスの流れで下落モードに入っており、このままでは、またまた17000円割れということになりかねない。
その辺で下げ止まってくれるとまだいいのだが、気分はすっかり弱くなってきている。
次に、マザーズであるが、本日、再びマザーズ指数は870を割り込み、直近の底辺付近に位置することとなっている。
もしも、明日以降、860を割り込む場面がみられると、、昨年10月につけた812がターゲットになってくるので、気が遠くなる話となってくる。
そんなこんなで、チャートを眺めていると、魔が差してきたこともあり、とりあえず、信用買い分を全部解除という話にしてしまった。
これにて、持ち株はALL現物モードで、破産という事態はありえないポジションどりとなったが、マザーズを信じて、持ち続けている方たちはどうなっているのだろうかと思うと、怒りはすべて黒田日銀砲に向けられる話となっている。
間を開けて、この話題に切り込んでいるが、黒田砲が発射されて、もう3ヶ月が経過しているが、マザーズは発射時に比べて適度に下落したままとなっており、全体的にはなお下げ傾向である。
私的にも1週間、2週間で結果を出してくれとは言わないが、また、大きく上昇してくれとも言わないが、ここまで、マザーズ全体が冷え込むと、市場参加者はおそらく激減していくのではないかと思っている。
世の中的には、株をやっている方々は、大儲けしてることになっているが、果たしてそうであろうか?
黒田砲が発射されて以降、マザーズだけでなく、有名1部銘柄もその当時より大きく下げているものが、それ相応にある。
黒田砲翌日以降に参戦された方は、個人的には、ほとんど赤点となっているのではなかろうかと思っている。
個人的にも、あまり面白くなくなってきているので、ここからは、下がると同時にポジションを落としていく方向で考えている。
まぁ、それでも、現在の心境的には、以下の銘柄については大きく上昇するまでは、しばらく付き合おうとも思っているので業績が超悪化という情報さえなければ、持ち続けたいと考えている。
7779CYBERDYNE 3689イグニス 3681ブイキューブ 2931ユーグレナ
後は、展開次第では、サヨナラする決意を徐々にしているというところである。
それではまた

日経平均株価 17335円 -222円
外国人動向 50万株 買い越し
米株がいい感じで少々したことを受け、本日は安泰な気分で臨んだが、ところがどっこい、日本株は大荒れで適度に暴落して引けることとなっている。
日足チャート的にも、日経平均は、18000円近辺からボックスの流れで下落モードに入っており、このままでは、またまた17000円割れということになりかねない。
その辺で下げ止まってくれるとまだいいのだが、気分はすっかり弱くなってきている。
次に、マザーズであるが、本日、再びマザーズ指数は870を割り込み、直近の底辺付近に位置することとなっている。
もしも、明日以降、860を割り込む場面がみられると、、昨年10月につけた812がターゲットになってくるので、気が遠くなる話となってくる。
そんなこんなで、チャートを眺めていると、魔が差してきたこともあり、とりあえず、信用買い分を全部解除という話にしてしまった。
これにて、持ち株はALL現物モードで、破産という事態はありえないポジションどりとなったが、マザーズを信じて、持ち続けている方たちはどうなっているのだろうかと思うと、怒りはすべて黒田日銀砲に向けられる話となっている。
間を開けて、この話題に切り込んでいるが、黒田砲が発射されて、もう3ヶ月が経過しているが、マザーズは発射時に比べて適度に下落したままとなっており、全体的にはなお下げ傾向である。
私的にも1週間、2週間で結果を出してくれとは言わないが、また、大きく上昇してくれとも言わないが、ここまで、マザーズ全体が冷え込むと、市場参加者はおそらく激減していくのではないかと思っている。
世の中的には、株をやっている方々は、大儲けしてることになっているが、果たしてそうであろうか?
黒田砲が発射されて以降、マザーズだけでなく、有名1部銘柄もその当時より大きく下げているものが、それ相応にある。
黒田砲翌日以降に参戦された方は、個人的には、ほとんど赤点となっているのではなかろうかと思っている。
個人的にも、あまり面白くなくなってきているので、ここからは、下がると同時にポジションを落としていく方向で考えている。
まぁ、それでも、現在の心境的には、以下の銘柄については大きく上昇するまでは、しばらく付き合おうとも思っているので業績が超悪化という情報さえなければ、持ち続けたいと考えている。
7779CYBERDYNE 3689イグニス 3681ブイキューブ 2931ユーグレナ
後は、展開次第では、サヨナラする決意を徐々にしているというところである。
それではまた

スポンサーサイト