2015/1/23
日経平均株価 17511円 +182円
外国人動向 120万株 買い越し
本日の日経平均は、ECBの予定を超える緩和もあり、まぁまぁいい感じで上昇している。
原油価格などは、まだ50を割ったままであるが、日足チャート的にはボックス往来の流れを重視した動きとなっている。
とりあえずの問題は、18000円レベルを明確に抜いてくるかどうかではないかと思うが、こういう行ったり来たり相場のときは、案外長引くことも多いので、過度な期待は禁物である。
次に、マザーズであるが、今日のような日でも、まさかのマイナス引けと、マザーズ離れが地道に進行している模様だ。
その証拠に、マザーズの売買代金は、連日で年初来の最低を更新するありさまとなっている。
さすがに、このような相場では、他の投資家の皆さんも、マザーズはひとまず無視という流れとなりがちであるが、個人的には、こういう雲がかかったようなときこそ、真の仕込場ではないかと思っている。
と、調子の良いことを言ってしまったが、個人的にはマザーズのポジションを一切解除していないので、現金がない状態であるからして、追撃買いもできない。
また、信用取引も全体投資における10%程度勝負しているが、これ以上の勝負はする気になれない。
あらためて思うが、昨年の黒田砲が発射された翌営業日に、よくぞ、信用取引大勝負を仕掛けなかったと、ただ、それだけが現在勝負を続行できている要因となっている。
今更ながらではあるが、信用取引における買い勝負はしないが賢明ということである。
いくら自信があっても、裏切られることが普通に起こる投資の世界なので、分相応の投資を心掛けることが、長生きの秘訣かもしれない。
それではまた
日経平均株価 17511円 +182円
外国人動向 120万株 買い越し
本日の日経平均は、ECBの予定を超える緩和もあり、まぁまぁいい感じで上昇している。
原油価格などは、まだ50を割ったままであるが、日足チャート的にはボックス往来の流れを重視した動きとなっている。
とりあえずの問題は、18000円レベルを明確に抜いてくるかどうかではないかと思うが、こういう行ったり来たり相場のときは、案外長引くことも多いので、過度な期待は禁物である。
次に、マザーズであるが、今日のような日でも、まさかのマイナス引けと、マザーズ離れが地道に進行している模様だ。
その証拠に、マザーズの売買代金は、連日で年初来の最低を更新するありさまとなっている。
さすがに、このような相場では、他の投資家の皆さんも、マザーズはひとまず無視という流れとなりがちであるが、個人的には、こういう雲がかかったようなときこそ、真の仕込場ではないかと思っている。
と、調子の良いことを言ってしまったが、個人的にはマザーズのポジションを一切解除していないので、現金がない状態であるからして、追撃買いもできない。
また、信用取引も全体投資における10%程度勝負しているが、これ以上の勝負はする気になれない。
あらためて思うが、昨年の黒田砲が発射された翌営業日に、よくぞ、信用取引大勝負を仕掛けなかったと、ただ、それだけが現在勝負を続行できている要因となっている。
今更ながらではあるが、信用取引における買い勝負はしないが賢明ということである。
いくら自信があっても、裏切られることが普通に起こる投資の世界なので、分相応の投資を心掛けることが、長生きの秘訣かもしれない。
それではまた

スポンサーサイト