2015/1/22
日経平均株価 17329円 +48円
外国人動向 330万株 買い越し
本日の日本株は48円高と、可もなく不可もなくといったところに落ち着いた。
巷では、ECB理事会がどうとかこうとかで、一応結果待ちという話になっている。
そして、日足チャートだが、まだ2日前の中陽線が効いている形であり、上昇トレンド目線で見れば、ほどよい調整的な動きであったと思われる。
とりあえずは、数日前につけた16500円近辺の安値を割らないことには、どっしりと構えるスタンスで良いと考える。
次に、マザーズであるが、上トレンドラインに沿って、きれいに下落する形が続いている。
かといって、870前後を底とする下トレンドラインもできつつあり、何気に三角保ち合いの最終局面となってきている。
一応、860を割らないことには、強気モード継続で良いと考えるが、この保ち合い後の流れは、割合勝負どころとなるので、どうにか上抜けしてほしいところである。
まぁそんなこんなで、今日も少々下落ということになったが、おかげさまで、私のマザーズ持ち株陣も日替わりでたちが悪い動きをするものが出てきており、無視するのに苦慮しているといった状況である。
ちなみに、本日は、最近よく下げている、6094フリークアウトが、とどめとばかりに、ぼちぼち下げてくれた。
フリークアウトにあたっては、買値が3890円であるからして、本日2683円となっている。
全く、無気力モードを継続しないと、ここまで持ち続けることは不可能であるが、とりあえず、いつか勝手に暴れだすだろうという、あさはかな希望の前に、売ることはまだしていない。
最後に、マザーズの動きには、皆さんも呆れるばかりだと思うが、祭りになった時を夢見て、耐え忍びたいと思う。
それではまた
日経平均株価 17329円 +48円
外国人動向 330万株 買い越し
本日の日本株は48円高と、可もなく不可もなくといったところに落ち着いた。
巷では、ECB理事会がどうとかこうとかで、一応結果待ちという話になっている。
そして、日足チャートだが、まだ2日前の中陽線が効いている形であり、上昇トレンド目線で見れば、ほどよい調整的な動きであったと思われる。
とりあえずは、数日前につけた16500円近辺の安値を割らないことには、どっしりと構えるスタンスで良いと考える。
次に、マザーズであるが、上トレンドラインに沿って、きれいに下落する形が続いている。
かといって、870前後を底とする下トレンドラインもできつつあり、何気に三角保ち合いの最終局面となってきている。
一応、860を割らないことには、強気モード継続で良いと考えるが、この保ち合い後の流れは、割合勝負どころとなるので、どうにか上抜けしてほしいところである。
まぁそんなこんなで、今日も少々下落ということになったが、おかげさまで、私のマザーズ持ち株陣も日替わりでたちが悪い動きをするものが出てきており、無視するのに苦慮しているといった状況である。
ちなみに、本日は、最近よく下げている、6094フリークアウトが、とどめとばかりに、ぼちぼち下げてくれた。
フリークアウトにあたっては、買値が3890円であるからして、本日2683円となっている。
全く、無気力モードを継続しないと、ここまで持ち続けることは不可能であるが、とりあえず、いつか勝手に暴れだすだろうという、あさはかな希望の前に、売ることはまだしていない。
最後に、マザーズの動きには、皆さんも呆れるばかりだと思うが、祭りになった時を夢見て、耐え忍びたいと思う。
それではまた

スポンサーサイト