2014/10/7
日経平均株価 15783円 -107円
外国人動向 420万株 売り越し
本日の日経平均は、少々円高に振れたことから幾分安く始まり、途中プラス圏を推移する場面もあったが、結局円高が優勢となり107円下げて引けることになっている。
個人的には、空売りをしている9983ファーストリテイリングが、大きく下げたおかげで、土俵際ぎりぎり残ったというところである。
展開によっては、とどめを刺されることも覚悟していたので、まずはやれやれといったところである。
次にマザーズだが、2日間適度に上昇してきたが、本日は大きく下げることとなり、個人的には暗雲が漂ったのではないかと思っている。
実際、最近は、一たび上昇モードに入ると、本日のような下げはなかなか発生していない。
まだ、大きく上げたわけでもないのに、それを明らかに拒否する今日の下げは、かなり危険なのではないかと感じている。
個別で見ると、大きく上昇しているものも多く見受けられるが、安易なINは失敗のもとである。
それではまた
日経平均株価 15783円 -107円
外国人動向 420万株 売り越し
本日の日経平均は、少々円高に振れたことから幾分安く始まり、途中プラス圏を推移する場面もあったが、結局円高が優勢となり107円下げて引けることになっている。
個人的には、空売りをしている9983ファーストリテイリングが、大きく下げたおかげで、土俵際ぎりぎり残ったというところである。
展開によっては、とどめを刺されることも覚悟していたので、まずはやれやれといったところである。
次にマザーズだが、2日間適度に上昇してきたが、本日は大きく下げることとなり、個人的には暗雲が漂ったのではないかと思っている。
実際、最近は、一たび上昇モードに入ると、本日のような下げはなかなか発生していない。
まだ、大きく上げたわけでもないのに、それを明らかに拒否する今日の下げは、かなり危険なのではないかと感じている。
個別で見ると、大きく上昇しているものも多く見受けられるが、安易なINは失敗のもとである。
それではまた

スポンサーサイト