fc2ブログ

株日記 アベクロ相場と外国人動向でよよいのよい

アベノミクスと黒田日銀総裁を注目しながらの株日記です。手堅い作戦あり、暴走した作戦ありで期待してください!

日経平均株価高値圏420円マイナスにつき空売り発動

2014/10/2

日経平均株価 15661円 -420円
外国人動向   1020万株 売り越し

本日の日経平均は8月頭以来の大荒れとなった。
しかも、高値圏における、400円を超えるマイナスとなっている。

これは、勝手に俺理論における、「高値圏暴落は大嵐の始まり」という、まさに再度の空売り勝負決行を余儀なくされることとなっている。

一応、損切ラインとしては、本日の420円マイナスを帳消しにした時と考えている。

とはいっても、今年の空売り敗戦が重くのしかかっているため、マックスパワーの半分程度の予算を投入というところで自重する結果となっている。

銘柄も3銘柄だけとした。

9983ファーストリテイリング、6758ソニー、8316三井住友の面々である。

ファーストリテは、朝方プラス圏にINしたりマイナスになったりと、全体が不調な割にしっかりしていたことから、これはそのうち下げるだろうと高を括り、空売りを仕掛け、そこから400円程度下落したので、まずは好スタートといったところか!?

しかし、引け後、ファーストリテは、9月の売り上げが前年比、20%高と絶好調宣言をしてしまったため、空売り隊にとっては、早速、試練となっている。
明日はどうなるか、少々不安なところである。

次にマザーズであるが、昨日大幅に下げたこともあり、超大暴落とまではいかなかったが、ぼちぼち下げて終わっている。
銘柄別には、爆死しているものも多々見受けられるが、肝心の7779サイバーダインは上昇して終わっており、ここだけが悩みの種なところではある。

このたび1ヶ月ぶり程度に空売りをしたわけだが、来週の相場が米雇用統計明けに一致するのもINした理由の一つである。
今年に入り、雇用統計明けの週は、大きく荒れることが多々あることから、もしそうであるならば、今日か明日にINしてその時を待つのが得策なのではないかというのが、理由である。

まぁ、勝負ごとに絶対もないので、損切りすべき時が来るということであれば、しっかり備えておきたいというところである。

それではまた


スポンサーサイト



トラックバック:0 | コメント:0 | top |
コメント
コメントの投稿














非公開コメント

トラックバック URL
トラックバック
プロフィール

あべくろミクス

Author:あべくろミクス
FC2ブログへようこそ!
記事が「まぁ良いかな」と思ったら、クリックしてください↓

最新記事
最新コメント
最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ
アクセスランキング

[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
1232位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
株式
497位
アクセスランキングを見る>>

検索フォーム

RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

QR