2014/9/22
日経平均株価 16205円 -115円
外国人動向 280万株 買い越し
日経平均株価は、久々に3ケタの下げを記録した。
前回100円以上下げたのは、8月8日に454円下げを記録して以来ということなので、いかにここ最近の日本株が安定していたかがうかがい知ることができる。
本日は、とりあえず下げはしたが、日足チャート上は、特に問題のないチャートとなっている。
15800円あたりを割ってくると、下げモード転換を意識してもよさそうであるが、安易な空売りは、私のように苦戦の原因を作ることにもなるので、流れを冷静に見極めて頂きたいというところである。
次に、マザーズだが、こちらも直近は小動きに終始している。
ただ、IPOラッシュということもあり、ここ最近上昇した銘柄は大荒れとなっている。
個人的には、IPO勝負にしかけたいタイプではあるのだが、今回は例の空売り事件のおかげで、株に対するネガティブモードが払しょくされていないため、とりあえず仕掛けはしていない。
まぁ、たまには、持たない勇気も、肩の荷が下りて、少し楽なのではないかと感じている。
それではまた
日経平均株価 16205円 -115円
外国人動向 280万株 買い越し
日経平均株価は、久々に3ケタの下げを記録した。
前回100円以上下げたのは、8月8日に454円下げを記録して以来ということなので、いかにここ最近の日本株が安定していたかがうかがい知ることができる。
本日は、とりあえず下げはしたが、日足チャート上は、特に問題のないチャートとなっている。
15800円あたりを割ってくると、下げモード転換を意識してもよさそうであるが、安易な空売りは、私のように苦戦の原因を作ることにもなるので、流れを冷静に見極めて頂きたいというところである。
次に、マザーズだが、こちらも直近は小動きに終始している。
ただ、IPOラッシュということもあり、ここ最近上昇した銘柄は大荒れとなっている。
個人的には、IPO勝負にしかけたいタイプではあるのだが、今回は例の空売り事件のおかげで、株に対するネガティブモードが払しょくされていないため、とりあえず仕掛けはしていない。
まぁ、たまには、持たない勇気も、肩の荷が下りて、少し楽なのではないかと感じている。
それではまた

スポンサーサイト