2014/9/9
日経平均株価 15749円 +44円
外国人動向 180万株 買い越し
ドル円が、あれよあれよという間に106円を超えてきた。
しかし、日経平均は44円高と、円高スピードの割にはイマイチな結末になっている。
個人的には、為替パワーも手伝い、150円高あたりと思っていただけに、少々当てが外れた感じだ。
まぁ、逆の見方をすれば、最近、日本の指標が色々と出てきているが、数字だけを見ると悪いものが大半である。
それにもかかわらず、日経平均は思いのほか堅調となっており、ある種の違和感を感じていた。
その辺りも、伸び悩んでいる一因なのかと思っている。
次に、マザーズだが、個別には、張り切っているものもあるが、全体としては若干弱い流れとなっており、私の中では、まだINするには、時期尚早な気がしている。
とりあえずは、静観である。
それではまた
日経平均株価 15749円 +44円
外国人動向 180万株 買い越し
ドル円が、あれよあれよという間に106円を超えてきた。
しかし、日経平均は44円高と、円高スピードの割にはイマイチな結末になっている。
個人的には、為替パワーも手伝い、150円高あたりと思っていただけに、少々当てが外れた感じだ。
まぁ、逆の見方をすれば、最近、日本の指標が色々と出てきているが、数字だけを見ると悪いものが大半である。
それにもかかわらず、日経平均は思いのほか堅調となっており、ある種の違和感を感じていた。
その辺りも、伸び悩んでいる一因なのかと思っている。
次に、マザーズだが、個別には、張り切っているものもあるが、全体としては若干弱い流れとなっており、私の中では、まだINするには、時期尚早な気がしている。
とりあえずは、静観である。
それではまた

スポンサーサイト