fc2ブログ

株日記 アベクロ相場と外国人動向でよよいのよい

アベノミクスと黒田日銀総裁を注目しながらの株日記です。手堅い作戦あり、暴走した作戦ありで期待してください!

もうはまだなりなのか?日経平均は小幅高

2014/7/30

日経平均株価 15646円 +28円
外国人動向   310万株 買い越し

昨日、空売り隊から買い勝負に大いなる転身をしたわけであるが、本日は28円高と地味に上昇となっている。

それにしても、2月頭におきた超暴落以降、もう一回でかい下げがおきると言い聞かせてきたわけであるが、「もうはまだなり」という、相場格言のとおり、もう落ちる、もう落ちると数ヶ月思い続けてきた挙句、いまだにそのようなことは起きていない。

一応、買い勝負に転じたところで、せめて8月中くらいは上昇してほしいところであるが、この決断が吉と出るか凶と出るかは分からない。

ただ、日足チャート的には、上抜けを選択していることから、だましでもない限りは、16000円に向けた動きになるのではないかと考える。

ところで、三菱UFJモルガンスタンレーの宮田先生であるが、最近のコラムに、ドル円は、102.13円を超えてこない限りは、近いうちに100円割れが起こるとされていた。(本日、102.13円を超えてきました。)

宮田先生といえば、アナリストランキングでも上位に入る一線級の方なのだが、こちらは一貫して超円高がおきる方向性にブレはない。

同時に、日本株も大暴落を唱えられている。

合わせて、ザイFXの陳先生も同じ方向性である。

私なんぞのひょっこトレーダーからすると、この二人はかなりの重鎮なのであるが、私のここでの買い勝負は、この二人の意見に逆らうこととなり、なんともすっきりしないところではあるが、上抜けしたという現実を重く受け止めたいと考える。

さて、買い勝負に転じた今、ある銘柄群をどう扱うかという課題に直面している。

3687 フィックスターズ
7779 サイバーダイン
2379 ディップ
9424 日本通信
2121 ミクシィ
3807 フィスコ
6796 クラリオン

であるが、最近大暴騰した銘柄群であり、私の中では、もう落ちるだろうと、勝手な妄想を続けつつも、あいかわらずの爆裂を繰り返している面々である。

買いにくい銘柄ほどよく上がるというが、その典型的な銘柄群である。

銘柄によっては、INするタイミングもなかったわけではないが、つい昨日まで、暴落論を信じていた私にとっては、そこで買い勝負をしかけるほど強い気持ちもなく、ただただ、見過ごしてきたという次第である。

最近の上昇率からすると、もうサイバーダインあたりくらいしか、買い勝負もできそうにないのだが、今話題のロボット関連銘柄の筆頭である。

ただし、決算状況からすると大赤字銘柄でもあるため、素直に勝負できないという、悩ましさも持っている。

まぁ、明日以降、どう取り扱うか考えたいと思う。

それではまた


スポンサーサイト



トラックバック:0 | コメント:0 | top |
コメント
コメントの投稿














非公開コメント

トラックバック URL
トラックバック
プロフィール

あべくろミクス

Author:あべくろミクス
FC2ブログへようこそ!
記事が「まぁ良いかな」と思ったら、クリックしてください↓

最新記事
最新コメント
最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ
アクセスランキング

[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
1232位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
株式
497位
アクセスランキングを見る>>

検索フォーム

RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

QR