fc2ブログ

株日記 アベクロ相場と外国人動向でよよいのよい

アベノミクスと黒田日銀総裁を注目しながらの株日記です。手堅い作戦あり、暴走した作戦ありで期待してください!

国策に売りはなしなのか? 日経平均は15600円突破!

2014/7/29

日経平均株価 15618円 +88円
外国人動向   20万株 売り越し

まず、本日は、6月中盤あたりから続いていた、ボックス相場がとりあえず、上抜けすることとなった。
これにより、日本株は今年の高値を目指す運びとなりそうな展開となってきた。

もちろん、だまし上げの可能性も否定できない水準ではあるが、今日の上昇は日本株の強さが少し見えたような気がする。

私も、昨日の段階で、空売り隊の3割程度を捌いていたのだが、未練の7割も本日すっぱり別れを告げることとなっている。
これにて、空売り隊完全撤収とあいなったわけである。

そして、同時に、6月末あたりから続いていた空売りも、若干マイナスと、またしても情けない結果に落ち着いている。

こういう展開になってくると、株における格言「国策に売りなし」という言葉が響いてくる。

現在の安倍政権は、消費税10%に向け、景気回復を大きく唱えているわけであるが、年末までは、株価を下げさせないといった声も最近はちらほらと聞かれる。
実際のところ、今日は大きく下げるぞーという展開のときも、引けてみると、全くの許容範囲の下げで終わったりが非常に多く、空売り隊からしたら、多くの煮え湯を飲まされてきている状況である。

やはり、安部パワーなのか?

株価上昇を国策と位置づける、安部パワーを信じたほうが得策なのではないか?

そんなことを考えていると、空売り隊に別れを告げるのも、そうは時間がかからなかった。

まさに、手のひらを返すとはこのことである。

というところで、日経平均も上抜けしそうな雰囲気が強くなってきたことから、心機一転、買い勝負に全うすることとなった。
ただ、まだ疑心暗鬼な面もあることから、現物分の7割程度の勝負としている。

おそらく、勝ちが先行していたころの私であれば、最低でも現物マックス勝負を仕掛けていたとは思うが、まだ、空売り隊の傷が癒えていないことから、やや消極的なスタンスとなっている。

一応、この度のスタンスであるが、「日経平均が15200円を割って引けた場合」「1日の下落幅が300円を超えて引けた場合」を、ひとまずの撤収と考えたい。
単に15200円割れの場合は、悩む水準となりそうだが、300円強の下げは確実に逃げたい場面としたいところである。

最後に、今日買った銘柄の一部を紹介。

3678 メディアドゥ
3686 DLE
3681 ブイキューブ
3688 VOYAGE GROUP

他にも、いろいろ買ったが、直近上場系では、こんなところである。

それではまた

スポンサーサイト



トラックバック:0 | コメント:0 | top |
コメント
コメントの投稿














非公開コメント

トラックバック URL
トラックバック
プロフィール

あべくろミクス

Author:あべくろミクス
FC2ブログへようこそ!
記事が「まぁ良いかな」と思ったら、クリックしてください↓

最新記事
最新コメント
最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ
アクセスランキング

[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
1232位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
株式
497位
アクセスランキングを見る>>

検索フォーム

RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

QR