fc2ブログ

株日記 アベクロ相場と外国人動向でよよいのよい

アベノミクスと黒田日銀総裁を注目しながらの株日記です。手堅い作戦あり、暴走した作戦ありで期待してください!

地政学リスク悪化も本日の日本株影響は限定的

2014/7/18

日経平均株価 15215円 -154円
外国人動向   80万株 売り越し

本日の日本株はどこまで下げるか、朝方は興味深く見守っていたが、9時過ぎにつけた250円安程度を最安値とし、そこから徐々に切り替えし、結局154円安という結末に落ち着いた。

展開によっては、下落相場の発動と見られる、高値圏での300円以上の下落もあるのかと思われたが、引けてみれば、少々の地政学リスクは多少織り込むものの、日本株の強さを逆に知る結末だったように思う。

そうかといって、本日をもって危機を乗り越えたとは言い難く、現在は逆に下抜けにリーチがかかっている状況だ。
一応、最近の流れからすると、個人的には、レンジを15000円~15500円程度と見ており、抜けたほうに今後強くなる可能性が高いと思っている。

もっとも、ご存じのとおり、私は、現在空売り隊を決行中であるので、下抜けしてもらわねば困るのだが、そろそろ審判の時が下されるのではないかと思っている。

一方マザーズであるが、本日は、気持ちばかりの逆行高となっている。
今日のような動きが、マザーズらしさといっても良い感じではあるが、個別銘柄的にはマイナス引けをしているものが多く、これでプラス引けだと、持ち株勝負をしている場合は、非常に萎えるといったところである。

しかしながら、日経平均もマザーズも短期的な下トレンドラインで反転しており、まだまだ上昇の目もあることから、私のように一方的に空売り隊に突入することは、控えたほうが無難であろうと考える。

米株も本日は下げたが、ここ最近は下げても大きいのを2回までで、そこから反撃する展開を多々見受ける。
現在米株は16976と再び、17000を割ってきたが、とりあえず引けベースで16800を割ってこないことには、下げ転換したとはいえない事実がある。

最後に、下げとも上げともいえない相場が続いているが、そろそろ嵐の前の静けさは終わっても良いのではないかと考える。

相場はいかに・・・

ではまた


スポンサーサイト



トラックバック:0 | コメント:0 | top |
コメント
コメントの投稿














非公開コメント

トラックバック URL
トラックバック
プロフィール

あべくろミクス

Author:あべくろミクス
FC2ブログへようこそ!
記事が「まぁ良いかな」と思ったら、クリックしてください↓

最新記事
最新コメント
最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ
アクセスランキング

[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
1232位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
株式
497位
アクセスランキングを見る>>

検索フォーム

RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

QR