fc2ブログ

株日記 アベクロ相場と外国人動向でよよいのよい

アベノミクスと黒田日銀総裁を注目しながらの株日記です。手堅い作戦あり、暴走した作戦ありで期待してください!

米株安と円高も引けは小幅安

2014/7/9

日経平均株価 15302円 -11円
外国人動向 290万株 売り越し

本日は朝から、米株が17000割れ、円も再び101.5円水準に突入と、空売り隊にとっては期待ができる下地ができていた。
一応、本日の下げ期待値は、150円下げ~250円下げ程度を予想していたが、見当はずれも甚だしい結果となった。
まず、朝一につき、まずまず予想通りの120円程度の安で始まったが、ほどなくすると、2ケタ下げの水準をいったりきたりし、結局は11円安ということになった。

正直なところ、本日は、なぜ下げないという、空売り隊にとっては、目を疑うような流れであったことは明白である。
今日のような日に、そこそこ下げねば、下がる日がないではないかといった、心境に陥っている。

やはり、巷で囁かれている、年金出動が行われているのかと思うと、空売り隊としての戦いが、真に厳しくなるのではないかと感じている。

とは書いてみたものの、とりあえず空売り隊は継続を続けている。

希望的観測を書き出してみると、米株が節目の17000ドルをとりあえず明確に割り込み16906ドルとなっている。

ここから、颯爽と、17000を回復すると、米株もまだ上昇の目が復活することになるが、節目を割ったことで、崩れる可能性も大いに出てきたというところである。
今晩は、とりあえず注目である。

そして為替だが、こちらも102円を再び割った後は、地道に円高方向に進んでおり、全体としてはボックス相場継続であるが、空売り隊目線で考えると、そろそろ下抜けがおきるのではないかと思っている。

次に、マザーズであるが、本日は少々下げて指数は900となっている。
マザーズにおいても、ここにきて流れが止まっているが、個人的には、上抜けは前回高値の950あたり、下抜けは前回安値の860あたりと感じており、抜けたほうにつくのがひとまずの正解だと感じている。

最後に、陳先生曰く、ワールドカップ期間中は、毎回、相場も膠着しやすいという。
そしえ、そのワールドカップもそろそろ、最終コーナーに差し掛かっている。

ここから大きく動くのか?

とりあえずは、明確な糸口が見えてほしいところである。

ではまた



スポンサーサイト



トラックバック:0 | コメント:0 | top |
コメント
コメントの投稿














非公開コメント

トラックバック URL
トラックバック
プロフィール

あべくろミクス

Author:あべくろミクス
FC2ブログへようこそ!
記事が「まぁ良いかな」と思ったら、クリックしてください↓

最新記事
最新コメント
最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ
アクセスランキング

[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
1232位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
株式
497位
アクセスランキングを見る>>

検索フォーム

RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

QR