fc2ブログ

株日記 アベクロ相場と外国人動向でよよいのよい

アベノミクスと黒田日銀総裁を注目しながらの株日記です。手堅い作戦あり、暴走した作戦ありで期待してください!

頭と尻尾はくれてやれ

2014/7/1

日経平均株価 15326円 +164円
外国人動向   210万株 買い越し

日経平均は、164円高となり、想定外の大幅高となってしまった。
米株と為替の2枚看板が、特段良い結果とはいえなかっただけに、こういう意味不明の上昇は空売り隊にとっては少々答えるところである。

一応、名目上は中国のPMI指数が市場の予想通りだったということで好感された模様だが、個人的には、いちいちそんなことで大きく動くなといいたいところである。

人によっては、この指数はすごく重要なのかもしれないが、私の中では、イラク情勢やウクライナ情勢がテレビで見ていると次元が違う深刻さに見えるのだが、思いのほか株価には反映されない。

正直なところ、今日の中国PMIで日経平均が164円上昇したということであれば、昨今のイラク情勢は、日経平均にマイナス1000円以上影響を与えてもおかしくないのではないかと思っている。

まぁ、こんな具合で、見る視線もここ1ヶ月ほどずれっぱなしであるので、ここのところコテンパン状態が続いているといった具合である。

それにしても、先月頭からの取引であるが、ものの見事に高値掴みの適度に安くなったところを売り払うといった、まさに素人取引が私の中で定着してしまった。

実際、5月21日に円相場が101.8円まで振れたときには、最高潮に大勝利を確信してしまった。

その時には、たまには負けることもあっても、地味には勝利していけるだろうとタカを括ってしまったが、あの時の油断がずるずると現在にまで引きずることとなっている。

さて、タイトルにある、頭と尻尾はくれてやれという有名な相場格言であるが、このたび私は、「頭から尻尾まで取りきる」の精神で再度の空売りを行ってしまった。

個人的には、数日前のブログで15000円を割らない限りは、買い勝負を慌ててどうのこうのする必要もない的なことを書いたが、私は、15200円レベルから空売りを敢行しており、かなり勇み足であることが読み取れる。

当たり前のことであるが、空売りが成功した場合、15200円から仕掛けた場合と、15000円を割って仕掛けた場合とでは、利益の幅も変わってくる。
ようは、値幅の頭から尻尾までまるまる取れるところは取ってしまおうという作戦に出たわけである。
(これが成功することにより、最近の不調も一気に吹き飛ぶと思ったが、逆に本日逆襲にあい、再び意気消沈状態となっている。)

為替を見る限りは、円高基調が地道に続いていることから、15000円割る前にの精神で空売り隊INとなったわけであるが、
本日も為替はかすかに動いただけで、動きとしてはどうでもいいといった感じであった。

話は少しずれるが、ZAI FXで毎週金曜日に執筆されている、陳先生のリポートを私は読んでいる。その内容を見ると、どうにもこうにも近いうちに、市場に大嵐が来るといった内容なのだが、中身は実に興味深く書かれてある。

陳先生は、その筋では有名な評論家であるが、陳先生もここ数ヶ月の間、一貫して円高、株安理論を展開されている。
ただ、私と違うのは、陳先生の場合、ここまではどうにも振れることなく、市場に危機が迫っているということをブログに書き続けているということである。

まぁ、私の中では、陳先生と、もうひと方、宮田直彦氏という、おふた方の意見に半分程度は洗脳されている状態であり、いまだに暴落論をそろそろ疑いつつも、それでもなんとか信じているといったところである。

そういえば、陳先生も、思いのほか、円高、株安が続いているので、自分が「オオカミ中年」であると公言されだした。
要は、円高来るぞー、株安来るぞーと威勢よく声を出しているのはいいが、一向に来ない。
それでもオオカミは近くまで来ていると、我々に伝えて下さっている。

一応、陳先生によると、今年のどこかで、○○ショックたるものが、来るのではないかと語られている。

陳先生のブログもここのところやや劣勢の感はあるが、読んでいるとすがすがしい気持ちにもなるので、個人的には一押しリポートとしている。

陳先生のリポートを読みだしたこともあり、私もすっかり為替を意識するようになってしまった。

知識は色々と増えたような気もするが、あとは結果だけである。

時間があったら、陳先生のリポートを読んでみると面白いかもしれない。
ただし、はずれたとしても、文句はいわないように

ではまた




スポンサーサイト



トラックバック:0 | コメント:0 | top |
コメント
コメントの投稿














非公開コメント

トラックバック URL
トラックバック
プロフィール

あべくろミクス

Author:あべくろミクス
FC2ブログへようこそ!
記事が「まぁ良いかな」と思ったら、クリックしてください↓

最新記事
最新コメント
最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ
アクセスランキング

[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
1232位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
株式
497位
アクセスランキングを見る>>

検索フォーム

RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

QR