fc2ブログ

株日記 アベクロ相場と外国人動向でよよいのよい

アベノミクスと黒田日銀総裁を注目しながらの株日記です。手堅い作戦あり、暴走した作戦ありで期待してください!

ささやかな奇跡 持ち株があればこんなこともある

2014/6/24

日経平均株価 15376円 +6円
外国人動向   240万株 売り越し

日経平均は、7円高と小幅な値動きに終始したが、前場100円以上下げていたことを思えば、相変わらず堅調な地合いを引き継いでいるといった感じだ。
ただ、ここ3営業日続けて、±20以下の小動き状態となっており、本日発表予定の成長戦略発表に合わせて、明日以降一波乱ありそうなところでもある。

日足チャート的には、特段悪い形とは見えないが、ボックス上限あたりに位置することもあり、なかなか15500円の達成とはさせてくれていない状況が続いている。

まぁ、15000円を割らない限りは、強気スタンス継続といった感じでよいのではないかと思っている。

ところで、最近は、かなり精彩を欠いた取引が続いている私であるが、本日、久々に奇跡が起きた。

先週、チャートの形が良いという理由だけで購入した、4461第一工業製薬がまさかのストップ高という結果となっている。
なんでも、宇宙用の新型蓄電池を開発したらしいということである。

私の中では、普通に名前からして、製薬会社と思っていたが、なにゆえに電池関連かは疑問が残るところではあるが、たまにはこんなこともあっても良いだろうと勝手に思っている。

ちなみに、購入後不調が続く、6113アマダの3分の1程度の投資額となっている。

結構よくあることだが、自信作が砕けて、代わりにノーマーク的存在が勝手に活躍し始める。
しかし、本日の奇跡は個人的にはやや救われた感がある。

次にマザーズだが、あいかわらずの一方通行相場が続いている。
個人的は、750を過ぎたあたりから、常に危険を意識しているが、危険危険と思いつつ、あれよあれよという間に938となっている。
ここまで上昇してしまっては、そんな危険心は大いに邪魔となったことが明白なわけだが、これも現実と受け止めねばなるまい。

そして、エースの3678メディアドゥであるが、5%近く上昇し、やや持ち直したが、まだまだ購入額には遠く及ばない。
早く、元を超えて楽にしてほしいところではあるが、なかなか都合よくいかないのも株というものである。

ところで、今日はそんなに買うつもりで臨んでいたわけでもなかったが、2370メディネットという銘柄を購入することとした。
購入理由であるが、第一工業製薬同様、チャートが上がりそうと思ったからである。
あと、関係あるかどうかは分からないが、今週27日に上場するメドピア関連なのではないかと、勝手に直観力が働き、引け間際に気持ち程度の購入をしておいた。

最後に、ここのところ、いくつか銘柄を持つには持っているが、相変わらず、相場に対しての疑心暗鬼は続いている。
そんなこんなで、持ち金全力勝負もなかなかできないところであるが、自分の中の確信が生まれるのをとりあえずは待ちたいところである。

ではまた




スポンサーサイト



トラックバック:0 | コメント:0 | top |
コメント
コメントの投稿














非公開コメント

トラックバック URL
トラックバック
プロフィール

あべくろミクス

Author:あべくろミクス
FC2ブログへようこそ!
記事が「まぁ良いかな」と思ったら、クリックしてください↓

最新記事
最新コメント
最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ
アクセスランキング

[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
204位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
株式
88位
アクセスランキングを見る>>

検索フォーム

RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

QR