2014/6/20
日経平均株価 15349円 -11円
外国人動向 250万株 買い越し
日経平均は、昨日大幅高となったこともあり、大きな上昇とはならず、小幅ながらの11円安という結果となった。
チャート的には、ボックスを抜けるかどうかが、昨日に続いての焦点となっているが、来週はもしかしたら、ボックス相場に別れを告げることになるかもしれない。
次にマザーズだが、指数は17程度のマイナスとそこまで大崩れしたわけではないが、個別銘柄をみてみると5%前後の下落率をしているものが多くみられ、個人的にはかなり荒れていたように感じた。
ここまで、一直線できたこともあり、いつ一服するのか気が気ではないが、とりあえず、不安が増すばかりとなってきたので、新興株は3678メディアドゥ以外を整理することとした。
2484夢の街創造委員会も、暴落後に割と早い段階で復活すると思っていたが、思いのほか低迷が続いており、とりあえず、ポジションを軽くする意味で、売り払うこととなった。
あと、6084オウチーノもとりあえず、別れを告げることとした。
正直なところ、この1ヶ月は昨年来で最悪の投資結果となっており、気分も滅入る段階であるが、どうしたものかと悩むばかりとなっている。
とりあえず、1部銘柄系は続行しているが、嫌な予感しかよぎらない今日この頃である。
休むも相場というが、本当に休みたくなってきたというところである。
来週は、新規上場が4社ほどあるが、とりあえずいくつか勝負に出るかもしれない。
新規上場ラッシュというのも、マザーズの他銘柄に悪影響が出る可能性があるのではないかと思っている。
俗にいう、資金がないとIPO株も買えないわけで、そんなこんなで新規に株を買う意味で持ち株を売却し資金を作るといった手法である。
そういうこともあり、マザーズに関して言えば、やはり荒れる可能性が高そうである。
とりあえずは、安易な買いも控えたほうが良さそうである。
それではまた。
日経平均株価 15349円 -11円
外国人動向 250万株 買い越し
日経平均は、昨日大幅高となったこともあり、大きな上昇とはならず、小幅ながらの11円安という結果となった。
チャート的には、ボックスを抜けるかどうかが、昨日に続いての焦点となっているが、来週はもしかしたら、ボックス相場に別れを告げることになるかもしれない。
次にマザーズだが、指数は17程度のマイナスとそこまで大崩れしたわけではないが、個別銘柄をみてみると5%前後の下落率をしているものが多くみられ、個人的にはかなり荒れていたように感じた。
ここまで、一直線できたこともあり、いつ一服するのか気が気ではないが、とりあえず、不安が増すばかりとなってきたので、新興株は3678メディアドゥ以外を整理することとした。
2484夢の街創造委員会も、暴落後に割と早い段階で復活すると思っていたが、思いのほか低迷が続いており、とりあえず、ポジションを軽くする意味で、売り払うこととなった。
あと、6084オウチーノもとりあえず、別れを告げることとした。
正直なところ、この1ヶ月は昨年来で最悪の投資結果となっており、気分も滅入る段階であるが、どうしたものかと悩むばかりとなっている。
とりあえず、1部銘柄系は続行しているが、嫌な予感しかよぎらない今日この頃である。
休むも相場というが、本当に休みたくなってきたというところである。
来週は、新規上場が4社ほどあるが、とりあえずいくつか勝負に出るかもしれない。
新規上場ラッシュというのも、マザーズの他銘柄に悪影響が出る可能性があるのではないかと思っている。
俗にいう、資金がないとIPO株も買えないわけで、そんなこんなで新規に株を買う意味で持ち株を売却し資金を作るといった手法である。
そういうこともあり、マザーズに関して言えば、やはり荒れる可能性が高そうである。
とりあえずは、安易な買いも控えたほうが良さそうである。
それではまた。

スポンサーサイト