fc2ブログ

株日記 アベクロ相場と外国人動向でよよいのよい

アベノミクスと黒田日銀総裁を注目しながらの株日記です。手堅い作戦あり、暴走した作戦ありで期待してください!

勇気をもって6340渋谷工業

2014/6/17

日経平均株価 14975円 +42円
外国人動向   240万株 売り越し

日経平均株価は先週末の包み線の効果もあまり感じられず、どっちつかずの動きとなっている。
どっちに転ぶかは難しいところではあるが、先週につけた15206円を超えてくる場面がみられると、強い流れが発生する恐れもあり、そうなると、とりあえず空売り隊は撤収しなければならないと思っている。

しかし、専門機関もネタには少々困り気味なのであろうか、こんなことが書かれてあった。
「米国株高につき日本株も上昇」 → 実際上昇はしているが5ドルだけの上昇であり、日本株に影響を与えるほどの 上昇ではなかった。むしろ、昨日下げたので、若干の反動戻りといったところが、私の中では正解である。

さて、日本株も宙ぶらりんな流れが続くが、ここ最近はGPIF(年金運用)効果で、日本株は支えられてきたような気がする。
となると、GPIFもとりあえずは、それなりに織り込まれているのではないかと勘ぐる自分もおり、いつものごとく、円高発生でまた下がる公算がまずまずあるとも思っている。

外部環境も、ウクライナに続き、イラク問題が勃発したが、思いのほか、やはりといっても良いのかもしれないが、円高を誘発する流れとはなっていない。
ニュースを見ている限りは、結構な大打撃が発生しそうなのだが、大体、何事もなかったレベルで落ち着くのが、ここ最近の流れである。

次にマザーズ指数だが、結構下げている銘柄が多かったように見受けたが、2121ミクシィ効果なのか、+16と相変わらず指数は絶好調である。
ただ、指数だけを見たマザーズチャートは、怖いほどの一方通行となっているが、先週あたりから上昇できずに弱ってきている銘柄も増えてきている事実がある。

指数自体はいつ下げてもおかしくないが、ここからはよほどの材料がない限りはマザーズ買いは危険と見る。

とりあえずは、3678メディアドゥは続行中である。

ところで、本日は、考えを悔い改め6340渋谷工業を買う作戦に出た。

ちょっと前までは、皆様もご存じのとおり、暴落論を片手に空売りに興じる始末であったが、私がイメージする暴落も起きず、巷で言われているように、年金パワーが買い支えるのではないかと勘ぐるようになってきた。

そんなこんなもあって、これから活きが良さそうな流れがありそうなのを、本気買いではない程度に心の余裕を持って買うことにした。

その銘柄が、渋谷工業だったのであるが、買い理由としては、今年に入って何回も3000円の壁に挑戦しては砕けていたのだが、本日明確に抜いてくることとなったためである。
ちなみに今日の引けは3245円と、前日比11.9%高とまずまず爆裂している。
買いづらいところではあったが、こういう銘柄は、初日にINできないと、後々爆裂した際は、後悔しか残らないので、本日の高値付近3200円での参入としている。

希望的には明日以降爆裂を妄想しているが、私の経験上、大陽線フェイクも多々発生するので、後は、祈るしかないといったところである。

まぁ、しびれるほど資金を投入したわけではないので、ある程度は安心して見られるが、それでも上がってほしいというのが率直な気持ちである。

それではまた





スポンサーサイト



トラックバック:0 | コメント:0 | top |
コメント
コメントの投稿














非公開コメント

トラックバック URL
トラックバック
プロフィール

あべくろミクス

Author:あべくろミクス
FC2ブログへようこそ!
記事が「まぁ良いかな」と思ったら、クリックしてください↓

最新記事
最新コメント
最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ
アクセスランキング

[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
204位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
株式
88位
アクセスランキングを見る>>

検索フォーム

RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

QR