2023/9/27
日経平均株価 32371円
本日の日経平均株価は、朝から売りが優勢となり、一時300円以上の下落となっていた。
ただ、売りが一巡した10時あたりからは、買戻しの動きも強まり、引けてみれば56円高と、まさかのプラ転引けとなっている。
まぁ、日足的には、直近の底値近辺である32000円にタッチしたので、このあたりで底を付けた可能性は普通に出てくるところである。
とりあえずは、短期的に25日移動平均線を回復すれば、勢いが出るような気もするところである。
次にマザーズ指数であるが、こちらも朝安からンプラテンとなり+8で引けることとなっている。
まぁ、日足的には、ここからもう一段の上昇がないと、流れが変わったとも言えそうにないが、近いうちに740を超えてくるようであれば、日足的にはダブルボトムの形状になるため、強い動きも期待できるところである。
あと、持ち株陣であるが、頼みのメガバンクチームはいまいち奮わなかったが、他の銘柄がいくらか上昇したので、収支も適度にプラスとなっている。
まぁ、メガバンクチームに頼る取引が続いていたので、たまには、こうした日もあってよいと考えるところである。
最後に、本日はよもやのプラ転であったが、配当落ちが目前に迫る中の買戻し的な動きもあったように感じるところである。
まぁ、10月以降相場に向けて、買い増しを検討しているところであるが、もう少々は悩みたいとするところである。
それではまた
日経平均株価 32371円
本日の日経平均株価は、朝から売りが優勢となり、一時300円以上の下落となっていた。
ただ、売りが一巡した10時あたりからは、買戻しの動きも強まり、引けてみれば56円高と、まさかのプラ転引けとなっている。
まぁ、日足的には、直近の底値近辺である32000円にタッチしたので、このあたりで底を付けた可能性は普通に出てくるところである。
とりあえずは、短期的に25日移動平均線を回復すれば、勢いが出るような気もするところである。
次にマザーズ指数であるが、こちらも朝安からンプラテンとなり+8で引けることとなっている。
まぁ、日足的には、ここからもう一段の上昇がないと、流れが変わったとも言えそうにないが、近いうちに740を超えてくるようであれば、日足的にはダブルボトムの形状になるため、強い動きも期待できるところである。
あと、持ち株陣であるが、頼みのメガバンクチームはいまいち奮わなかったが、他の銘柄がいくらか上昇したので、収支も適度にプラスとなっている。
まぁ、メガバンクチームに頼る取引が続いていたので、たまには、こうした日もあってよいと考えるところである。
最後に、本日はよもやのプラ転であったが、配当落ちが目前に迫る中の買戻し的な動きもあったように感じるところである。
まぁ、10月以降相場に向けて、買い増しを検討しているところであるが、もう少々は悩みたいとするところである。
それではまた

スポンサーサイト