2023/9/8
日経平均株価 32606円 -384円
本日の日経平均株価は、384円下落と昨日に続いての大幅下落となっている。
とりあえず、34000円を抜けるか否かに焦点が集まっていたところであるが、上抵抗線のあたりで、きれいに反落したチャートが構成されてしまったので、来週は32000円に向けた動きを意識しなくてはならないようである。
まぁ、狭いレンジでの往ったり来たりが続いているところなので、上目線もあると信じて、その時を待ちたいとするところである。
次にマザーズ指数であるが、-4とこちらも下落となっている。
とりあえず、日足的には750水準で踏みとどまっていただきたいので、ここからの大幅下落は控えていただきたいとするところである。
あと、持ち株陣であるが、日本株全般に悪かったため、持ち株も湿っぽい展開にしかならず、収支も赤字であった。
まぁ、昨日、悪決算の末、売り払った2438アスカネットであるが、この売り払い資金をどの銘柄に充てるか悩みは尽きないといったところである。
最後に、アスカネットにおいては、たいへん長らく保有し続けた挙句、売り払いとなってしまい、大赤字確定となったわけであるが、企業としてこうした結果にしかできないのであれば、長い年月、何をしていたのかと、疑念は尽きないところである。
まぁ、空中ディスプレイも当初は、夢のある技術かと思い株の購入となったわけであるが、ここに何年もかけて成果が出ないようであると、そのすきに別の魅力ある新技術が登場してきて、こうしたアスカネットの研究も日の目を見ないことになるような気がしてきたところである。
まぁ、来週以降、この資金を有効活用したいところである。
それではまた
日経平均株価 32606円 -384円
本日の日経平均株価は、384円下落と昨日に続いての大幅下落となっている。
とりあえず、34000円を抜けるか否かに焦点が集まっていたところであるが、上抵抗線のあたりで、きれいに反落したチャートが構成されてしまったので、来週は32000円に向けた動きを意識しなくてはならないようである。
まぁ、狭いレンジでの往ったり来たりが続いているところなので、上目線もあると信じて、その時を待ちたいとするところである。
次にマザーズ指数であるが、-4とこちらも下落となっている。
とりあえず、日足的には750水準で踏みとどまっていただきたいので、ここからの大幅下落は控えていただきたいとするところである。
あと、持ち株陣であるが、日本株全般に悪かったため、持ち株も湿っぽい展開にしかならず、収支も赤字であった。
まぁ、昨日、悪決算の末、売り払った2438アスカネットであるが、この売り払い資金をどの銘柄に充てるか悩みは尽きないといったところである。
最後に、アスカネットにおいては、たいへん長らく保有し続けた挙句、売り払いとなってしまい、大赤字確定となったわけであるが、企業としてこうした結果にしかできないのであれば、長い年月、何をしていたのかと、疑念は尽きないところである。
まぁ、空中ディスプレイも当初は、夢のある技術かと思い株の購入となったわけであるが、ここに何年もかけて成果が出ないようであると、そのすきに別の魅力ある新技術が登場してきて、こうしたアスカネットの研究も日の目を見ないことになるような気がしてきたところである。
まぁ、来週以降、この資金を有効活用したいところである。
それではまた

スポンサーサイト