2023/8/31
日経平均株価 32619円 +285円
本日の日経平均株価は、285円高と大きく上昇している。
とりあえず、33000円が射程距離に入ってきており上への展開も期待されるところである。
まぁ、今月中旬には32000円を割れる場面も見られ、流れとしては31000円割れが普通に意識されていたところであるが、日足を見る限りは、だまし下げであったような感じである。
まぁ、9月に向けて期待したいところである。
次にマザーズ指数であるが、-1と小幅安となっている。
まぁ、一昨日に大きく上昇していたところでもあるので、このあたりの水準に落ち着いていれば良しとしておきたいところである。
あと、持ち株陣であるが、昨日急落した4371コアコンセプトは、+85円といったところで、ひとまずは上昇となっている。
ただ、上昇幅はさほどでもなかったため、明日以降真価が問われるところである。
後は目立った動きもなく、全体収支としては微増といった感じであった。
最後に、8月相場も崩れそうで崩れない展開となり、思いのほか強い印象を受けるところとなっている。
9月相場はどうなるか分からないが、秋相場は不安定になることも普通にあるので、持ち株そのままに、冷静に相場と向き合いたいとするところである。
それではまた
日経平均株価 32619円 +285円
本日の日経平均株価は、285円高と大きく上昇している。
とりあえず、33000円が射程距離に入ってきており上への展開も期待されるところである。
まぁ、今月中旬には32000円を割れる場面も見られ、流れとしては31000円割れが普通に意識されていたところであるが、日足を見る限りは、だまし下げであったような感じである。
まぁ、9月に向けて期待したいところである。
次にマザーズ指数であるが、-1と小幅安となっている。
まぁ、一昨日に大きく上昇していたところでもあるので、このあたりの水準に落ち着いていれば良しとしておきたいところである。
あと、持ち株陣であるが、昨日急落した4371コアコンセプトは、+85円といったところで、ひとまずは上昇となっている。
ただ、上昇幅はさほどでもなかったため、明日以降真価が問われるところである。
後は目立った動きもなく、全体収支としては微増といった感じであった。
最後に、8月相場も崩れそうで崩れない展開となり、思いのほか強い印象を受けるところとなっている。
9月相場はどうなるか分からないが、秋相場は不安定になることも普通にあるので、持ち株そのままに、冷静に相場と向き合いたいとするところである。
それではまた

スポンサーサイト