2023/8/21
日経平均株価 31565円 +114円
本日の日経平均株価は、上下適度にボラのある展開となっていたが、引けてみれば114円高となっている。
とりあえず、上昇はしたものの、まだ、短期上トレンドラインも抜け切れていないので、明日以降、もう一波乱も視野に入れつつ注視したいところである。
とりあえずは、30000円までに下落トレンドが反転するか注目したいところである。
次にマザーズ指数であるが、+20と大きく切り返すこととなっている。
まぁ、先週末まで下げ放題となっていたので、ひとまずの反転上昇といった感じであるが、明日以降、この流れを維持できるのか注目したいところである。
とりあえず780あたりを超えてきていただきたいところであるが、道は険しといったところで、容易ではないと感じるところである。
あと、持ち株陣であるが、新興銘柄が軒並み適度に上昇したことで、収支も適度にプラスであった。
ただ、まだまだ収支的には厳しい状態となっているので、もうひと踏ん張り上昇を続けていただきたいとするところである。
また、9346プロジェクトカンパニーは売り払い、オサラバすることとなってしまい、大赤字確定銘柄となってしまったというところである。
最後に、本日は上昇したものの、まだ、疑心暗鬼の相場が続くといえそうなので、あまり油断せずに、見守りたいとするところである。
それではまた
日経平均株価 31565円 +114円
本日の日経平均株価は、上下適度にボラのある展開となっていたが、引けてみれば114円高となっている。
とりあえず、上昇はしたものの、まだ、短期上トレンドラインも抜け切れていないので、明日以降、もう一波乱も視野に入れつつ注視したいところである。
とりあえずは、30000円までに下落トレンドが反転するか注目したいところである。
次にマザーズ指数であるが、+20と大きく切り返すこととなっている。
まぁ、先週末まで下げ放題となっていたので、ひとまずの反転上昇といった感じであるが、明日以降、この流れを維持できるのか注目したいところである。
とりあえず780あたりを超えてきていただきたいところであるが、道は険しといったところで、容易ではないと感じるところである。
あと、持ち株陣であるが、新興銘柄が軒並み適度に上昇したことで、収支も適度にプラスであった。
ただ、まだまだ収支的には厳しい状態となっているので、もうひと踏ん張り上昇を続けていただきたいとするところである。
また、9346プロジェクトカンパニーは売り払い、オサラバすることとなってしまい、大赤字確定銘柄となってしまったというところである。
最後に、本日は上昇したものの、まだ、疑心暗鬼の相場が続くといえそうなので、あまり油断せずに、見守りたいとするところである。
それではまた

スポンサーサイト