fc2ブログ

株日記 アベクロ相場と外国人動向でよよいのよい

アベノミクスと黒田日銀総裁を注目しながらの株日記です。手堅い作戦あり、暴走した作戦ありで期待してください!

日経平均は地道に5連騰

2023/4/13

日経平均株価 28156円 +74円

本日の日経平均株価は、朝方やや弱く始まったが、朝安後は比較的堅調推移となり、引けてみれば74円高というところで5連騰となっている。
とりあえず、28000円台を固めるかの動きになっているので、ひとまずは前回高値の28287円をクリアしていただきたいとするところである。
まぁ、こうして日足チャートを眺めると、銀行ショックの下げはほぼほぼ吸収しつつあるといえそうな株価位置なので、明日以降、引き続き回復基調を続けていただきたいとするところである。

次にマザーズ指数であるが、朝方マイナス圏をさまよう場面も見られたが、なんとかプラテンを果たし+5でひけている。
とりあえず、日足的には三角持ち合いが収縮しつつあるので、近いうちに、どこかのタイミングで上にも下にも大きな動きとして、現れるのではないかと感じるところである。
とりあえず、個人的には上に行くことを信じて、持ち続けたいとするところである。

あと、持ち株陣であるが、7163住信SBI銀行が85円高と、終値ベースでは高値更新となる1659円で引けることとなっている。
まぁ、昨日は、1500円近辺まで下落したところでもあり、1400円あたりまで下げるのではないかと、買い増しに向けて期待したわけであるが、その後は大きく切り返してしまい、買い増しはひとまずお預けとなってしまった。
とりあえず、ここまで急騰状態というところで、高値追いは避けたいところである。

あと、4425Kudanがすこしずつ回復となっている。
まぁ、この銘柄においては、2872円で購入後、先日は2000円割れをも達成したというところで、非常に悩ましい存在となっていたのだか、なんとか2200円を超えるところまで復活してきた。
まぁ、戻りという観点からすると、このあたりからはいつ戻り終了のホイッスルが鳴ってもおかしくはないと思うが、もう少々は復活をしていただきたいとするところである。

最後に、銀行ショックもすこしずつ和らいできており、株価も上昇してきているが、また、いつまとめて次なる銀行ショックが起きるとも限らないので、そのあたりは肝に銘じて、慎重に行動したいとするところである。

それではまた


スポンサーサイト



トラックバック:0 | コメント:0 | top |
コメント
コメントの投稿














非公開コメント

トラックバック URL
トラックバック
プロフィール

あべくろミクス

Author:あべくろミクス
FC2ブログへようこそ!
記事が「まぁ良いかな」と思ったら、クリックしてください↓

最新記事
最新コメント
最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ
アクセスランキング

[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
1238位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
株式
491位
アクセスランキングを見る>>

検索フォーム

RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

QR