fc2ブログ

株日記 アベクロ相場と外国人動向でよよいのよい

アベノミクスと黒田日銀総裁を注目しながらの株日記です。手堅い作戦あり、暴走した作戦ありで期待してください!

マザーズ指数は800が視界に入る

2022/11/16

日経平均株価 28028円 +38円

本日の日経平均株価は、朝から250円程度の下落とボチボチ崩れ加減であったが、11時ごろからは復調する展開となり、引けてみれば38円高となんとかプラテンに至っている。
まぁ、本日は朝からポーランドにミサイルが落ちたというところで、場合によっては、市場も超急落となるのではないかという一抹の不安もあったところであるが、朝の一時的な急落後は、落ち着きを取り戻す展開となり、ひとまずはヤレヤレといったところである。

次にマザーズ指数であるが、+11というところで791まで上昇しており、800が目前となっている。
とりあえず、日足週足で各移動平均線を上回ってきているところでもあり、もしかしたら1000あたりまで何気なく上昇してくれるのではないかと期待するところである。

あと、持ち株陣であるが、期待銘柄の4425Kudanが200円下落となり、引き続き3000円の攻防が続くこととなっている。
とりあえずは2800円を割らねば良いくらいの精神で乗り切りたいとするところである。
また、昨日復活したかに見えた3479ティーケーピーであるが、前場一時2500円を割る展開となり、再び困った値動きとなっていた。
ただ、2500円を割った後は、少しばかりの反撃もあり93円安の2551円で引けることとなっている。
なお、良かったところでいえば、7033マネジメントソリューションズが135円高というところで、3605円にて引けている。
まぁ、買い単価が3090円というところが先週の話であったが、まさにうまいことスルスルと上昇してきたという感じである。
まぁ、ティーケーピーとうまいこと相殺される形で、バランスが取れていると感じるところである。

最後に、市場は明るさを取り戻しつつあると感じるが、そうした空気も最近の話であり、まだ、参戦できていない投資家も多々おられるのではないかと感じるところである。
まぁ、個人的には、半ばやけくそで買い勝負を続けてきたところでもあるが、なんとか奇跡的に買い勝負が的を得ていたと感じるところでヤレヤレといったところである。

まぁ、今後も都合よくいくとは限らないが、ここまで大敗を喫してきたので、もうしばらくは上昇モードが続いてほしいと感じるところである。

それではまた


スポンサーサイト



トラックバック:0 | コメント:0 | top |
コメント
コメントの投稿














非公開コメント

トラックバック URL
トラックバック
プロフィール

あべくろミクス

Author:あべくろミクス
FC2ブログへようこそ!
記事が「まぁ良いかな」と思ったら、クリックしてください↓

最新記事
最新コメント
最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ
アクセスランキング

[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
633位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
株式
294位
アクセスランキングを見る>>

検索フォーム

RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

QR