2022/11/8
日経平均株価 27872円 +344円
本日の日経平均株価は、米株が連日高となっているところもあり、344円高と大きく上昇することとなっている。
これにて、上トレンドラインを突破してきたこともあり、引き続き夏場の高値となる29222円を目指して上昇を強めていただきたいとするところである。
とりあえず、下落の日もあると思うが、年末目標に下値を固めながら上昇していただきたいとするところである。
次にマザーズ指数であるが、+7というところでひとまずは上昇というところで、再度の750抜けが目先の課題となっている。
とりあえず、横横の展開が続くところであるが、そろそろ、上にも下にも大きな動きが発生するものと思うので、個人的には上の動きを期待しつつ、その時を待ちたいとするところである。
あと、持ち株陣であるが、昨日購入した7033マネジメントソリューションズがひとまず85円高というところで、まさにもみ合い上抜けなるかといった状況である。
また、期待の4425Kudanも90円高と手堅く上昇しており、調子こいて更なる買い増しも念頭に置いているところであるが、14日が決算ということもあり、急落の可能性もあるところで、ひとまずは現状のまま追加購入は見送っているというところである。
とりあえず、6768タムラ製作所が下げただけなので、収支も適度にプラスであった。
最後に、外部環境を踏まえると、必ずしも買いが正しいとも思わないが、実際のところ個人的には買い勝負が続くこととなっている。
まぁ、現物のみの勝負なので、万が一があってもそこまでと割り切ってのところであるが、最近はそこまでの大崩れともならないため、年末に向けて期待していきたいところである。
それではまた
日経平均株価 27872円 +344円
本日の日経平均株価は、米株が連日高となっているところもあり、344円高と大きく上昇することとなっている。
これにて、上トレンドラインを突破してきたこともあり、引き続き夏場の高値となる29222円を目指して上昇を強めていただきたいとするところである。
とりあえず、下落の日もあると思うが、年末目標に下値を固めながら上昇していただきたいとするところである。
次にマザーズ指数であるが、+7というところでひとまずは上昇というところで、再度の750抜けが目先の課題となっている。
とりあえず、横横の展開が続くところであるが、そろそろ、上にも下にも大きな動きが発生するものと思うので、個人的には上の動きを期待しつつ、その時を待ちたいとするところである。
あと、持ち株陣であるが、昨日購入した7033マネジメントソリューションズがひとまず85円高というところで、まさにもみ合い上抜けなるかといった状況である。
また、期待の4425Kudanも90円高と手堅く上昇しており、調子こいて更なる買い増しも念頭に置いているところであるが、14日が決算ということもあり、急落の可能性もあるところで、ひとまずは現状のまま追加購入は見送っているというところである。
とりあえず、6768タムラ製作所が下げただけなので、収支も適度にプラスであった。
最後に、外部環境を踏まえると、必ずしも買いが正しいとも思わないが、実際のところ個人的には買い勝負が続くこととなっている。
まぁ、現物のみの勝負なので、万が一があってもそこまでと割り切ってのところであるが、最近はそこまでの大崩れともならないため、年末に向けて期待していきたいところである。
それではまた

スポンサーサイト