fc2ブログ

株日記 アベクロ相場と外国人動向でよよいのよい

アベノミクスと黒田日銀総裁を注目しながらの株日記です。手堅い作戦あり、暴走した作戦ありで期待してください!

日経平均は週明け482円高

2022/10/31

日経平均株価 27587円 +482円

本日の日経平均株価は、482円高と大きく上昇している。
ただ、米株が828ドル上昇していたことを踏まえると、いささか物足りない上昇幅とも感じるところである。
とりあえず、27500円の攻防に入っているところであるが、ここから200円程度上昇すると、もう一段の上昇も期待できることから、今週引き続き期待したいところである。

次にマザーズ指数であるが、出足こそプラススタートとなったが、引けてみれば先週末比ほぼ変わらずといったところで、伸び悩む結果となっている。
ただ、この水準から一段の上昇は、次のステージへの移行ともいえるかもしれないので、明日以降、明確な上抜けを期待したいところである。

あと、持ち株陣であるが、決算通過の3482ロードスターキャピタルが8%程度下落していたが、実際の決算内容は悪いということでもなかったので、徐々に買い戻されており、引けてみれば2%ちょっとの下落幅で終わっている。
まぁ、決算ということで、無意味に売り払われる銘柄も多いわけであるが、この辺は個人的にはあまり振り回されないようにしたいところである。
また、最近調子が良かった4425Kudanも70円下落となり、一服している。
まぁ、日足的には、本日の下落は程よい下落ともいえるので、明日以降引き続き期待したいところである。

あと、少し前に購入した、2146UTグループが57円高、6768タムラ製作所が24円高とゆるりとではあるが、手堅く上昇となっている。
まぁ、全体収支としては微減であった。

さいごに、米株がどんどんと戻りの展開となっており、利上げ問題を完全に織り込んだのかと錯覚しそうなところでもある。
まぁ、ロシア情勢と合わせると、今は積極的な買い勝負はしないといったほうが正解のような気もするが、実際のところ、個人的には、まぁまぁの買い勝負となっている。
まぁ、日足を見る限りは、そこまで悪くないといった理由が買いの理由であるが、チャートもいつ崩れるか分からないので、引き続き警戒しつつ勝負を続けたいところである。

それではまた


スポンサーサイト



トラックバック:0 | コメント:0 | top |
コメント
コメントの投稿














非公開コメント

トラックバック URL
トラックバック
プロフィール

あべくろミクス

Author:あべくろミクス
FC2ブログへようこそ!
記事が「まぁ良いかな」と思ったら、クリックしてください↓

最新記事
最新コメント
最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ
アクセスランキング

[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
680位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
株式
316位
アクセスランキングを見る>>

検索フォーム

RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

QR