fc2ブログ

株日記 アベクロ相場と外国人動向でよよいのよい

アベノミクスと黒田日銀総裁を注目しながらの株日記です。手堅い作戦あり、暴走した作戦ありで期待してください!

米株上昇も日本株は適度に下落

2022/10/28

日経平均株価 27105円 -240円

本日の日経平均株価は、米株が194ドル高と引き続き好調をキープしたことから、期待されたが240円安と適度な下落となっている。
とりあえず、27000円と25日移動平均線を割り込んでこなかったので、まだ下落モード突入といったところではないが、この水準からは切り返していかないと、ゆくゆくは厳しくなってくるので、なんとか盛り返していただきたいとするところである。

次にマザーズ指数であるが、-2と小動きであったが、特に異常は無である。
とりあえず、8月からの高値圏に位置するところでもあるので、来週以降、上げ足を速めていただきたいとするところである。

あと、持ち株陣であるが、3479ティーケーピーが247円高と大きく上昇しており、ひとまずの復活となっている。
とりあえず、業績好調の中、一時的には下落をしたものの、そのあたりに惑わされずに、引き続き期待したいところである。
あと、3475グッドコムアセットは分割直後に売りが優勢となり6%以上の下落となってしまった。
日足的には、700あたりまでで踏みとどまってほしいと感じるところであるが、下への勢いが増しているだけに、予断を許さないところである。

最後に、米株もいつの間にか30000ドルを大きく上回る32000ドルを超えており、なかなか、売り方にも厳しい相場が続いていると感じるところである。
まぁ、米株の月足などを見ると、まだまだ、下落の最中といったところであるが、下落もいつかは止まるものと解釈して、そのときが今なのか判断していきたいところである。

それではまた


スポンサーサイト



トラックバック:0 | コメント:0 | top |
コメント
コメントの投稿














非公開コメント

トラックバック URL
トラックバック
プロフィール

あべくろミクス

Author:あべくろミクス
FC2ブログへようこそ!
記事が「まぁ良いかな」と思ったら、クリックしてください↓

最新記事
最新コメント
最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ
アクセスランキング

[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
633位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
株式
294位
アクセスランキングを見る>>

検索フォーム

RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

QR