2022/10/6
日経平均株価 27311円 +190円
本日の日経平均株価は、190円高というところで4連騰となっている。
本日25日移動平均線にタッチするまで回復する場面も見られたので、このあたりがひとまずの戻り目途となる可能性も普通にあるが、戻しの勢いが適度にある中、難しい判断が続きそうである。
次にマザーズ指数であるが、+8というところで、もう一息で戻り高値に達成しそうな状況となってきており、750を目指した動きになるのか注目したいところである。
とりあえず、真上に200日移動平均線が位置しているので、ここを明確に抜いてくるようであれば、米利上げ問題関係なしといえそうなところである。
あと、持ち株陣であるが、幾分の買い直しと新規買いをしてしまった。
とりあえず、3482ロードスターキャピタル、4425Kudanが、売った時とほとんど同じレベルまで戻したので買戻し、6768タムラ製作所、7191イントラストを新規買いしてしまった。
なお、旅行関係は、ここ数日動きがもう一つになっているといったところでもあり、ひとまずはスルーすることとしている。
最後に、米株が予想外の大幅急騰連発というところで、上目線も必要になってきたというところであるが、利上げ問題が完全に払拭されたということでもなく、個人的には戻りのペースも行き過ぎと感じるところである。
ただ、理屈ではそうは思っていても、置いて行かれることもそれはそれで問題なので、自身に負けて幾分の買戻しを試みたというところである。
とりあえずは、戻りがどこまで続くか分からないが、往って来いだけはご遠慮いただきたいとするところである。
それではまた
日経平均株価 27311円 +190円
本日の日経平均株価は、190円高というところで4連騰となっている。
本日25日移動平均線にタッチするまで回復する場面も見られたので、このあたりがひとまずの戻り目途となる可能性も普通にあるが、戻しの勢いが適度にある中、難しい判断が続きそうである。
次にマザーズ指数であるが、+8というところで、もう一息で戻り高値に達成しそうな状況となってきており、750を目指した動きになるのか注目したいところである。
とりあえず、真上に200日移動平均線が位置しているので、ここを明確に抜いてくるようであれば、米利上げ問題関係なしといえそうなところである。
あと、持ち株陣であるが、幾分の買い直しと新規買いをしてしまった。
とりあえず、3482ロードスターキャピタル、4425Kudanが、売った時とほとんど同じレベルまで戻したので買戻し、6768タムラ製作所、7191イントラストを新規買いしてしまった。
なお、旅行関係は、ここ数日動きがもう一つになっているといったところでもあり、ひとまずはスルーすることとしている。
最後に、米株が予想外の大幅急騰連発というところで、上目線も必要になってきたというところであるが、利上げ問題が完全に払拭されたということでもなく、個人的には戻りのペースも行き過ぎと感じるところである。
ただ、理屈ではそうは思っていても、置いて行かれることもそれはそれで問題なので、自身に負けて幾分の買戻しを試みたというところである。
とりあえずは、戻りがどこまで続くか分からないが、往って来いだけはご遠慮いただきたいとするところである。
それではまた

スポンサーサイト