2022/10/4
日経平均株価 26992円 +776円
本日の日経平均株価は、米株が765ドルと大きく上昇していたこともあり、776円高と連れ高となっている。
まぁ、米株が一方通行で急落していたので、そろそろのリバウンドといったところで上昇となったので、明日以降、どう動いていくのか注目したいところである。
とりあえず、もう少々の上昇はあるかもしれないが、あまり過度な期待は禁物といったところなので、個人的には様子見といったスタンスである。
次にマザーズ指数であるが、こちらも+22と適度に上昇となっている。
日足的には、完全に崩れているといったチャートでもなく、ワンチャンスで直近高値を上抜いてくるところに位置しているので、投資判断としては悩ましいところである。
まぁ、明日もう一段の上昇となると、大方戻すこととなるので、上目線も視野に入れつつ、注目したいところである。
あと、持ち株陣であるが、日本株の活躍の割には、小幅上昇にとどまり、特に見ごたえもないといったところであった。
まぁ、今日のような上昇を見せつけられると、買戻しもしたくなるところではあったが、ひとまずは、買いも見送ったというところである。
最後に、米株も戻りの目途としては31000円程度までといった感想であるが、目先的には、もうひと上昇があるのかもしれない。
まぁ、そうかといって、利上げ問題は来年まで続くという見方も強いので、そこまで強気になる必要もないといったところであると感じるところである。
とりあえずは、無理のない範囲で立ち回りたいとするところである。
それではまた
日経平均株価 26992円 +776円
本日の日経平均株価は、米株が765ドルと大きく上昇していたこともあり、776円高と連れ高となっている。
まぁ、米株が一方通行で急落していたので、そろそろのリバウンドといったところで上昇となったので、明日以降、どう動いていくのか注目したいところである。
とりあえず、もう少々の上昇はあるかもしれないが、あまり過度な期待は禁物といったところなので、個人的には様子見といったスタンスである。
次にマザーズ指数であるが、こちらも+22と適度に上昇となっている。
日足的には、完全に崩れているといったチャートでもなく、ワンチャンスで直近高値を上抜いてくるところに位置しているので、投資判断としては悩ましいところである。
まぁ、明日もう一段の上昇となると、大方戻すこととなるので、上目線も視野に入れつつ、注目したいところである。
あと、持ち株陣であるが、日本株の活躍の割には、小幅上昇にとどまり、特に見ごたえもないといったところであった。
まぁ、今日のような上昇を見せつけられると、買戻しもしたくなるところではあったが、ひとまずは、買いも見送ったというところである。
最後に、米株も戻りの目途としては31000円程度までといった感想であるが、目先的には、もうひと上昇があるのかもしれない。
まぁ、そうかといって、利上げ問題は来年まで続くという見方も強いので、そこまで強気になる必要もないといったところであると感じるところである。
とりあえずは、無理のない範囲で立ち回りたいとするところである。
それではまた

スポンサーサイト