2022/9/29
日経平均株価 26422円 +248円
本日の日経平均株価は、米株が大きく戻したこともあり、248円高と上昇することとなった。
ただ、昨日までの値動きがかなりの急落状態と感じるところで、幾分の戻りは念頭に置いておきたいところである。
短期的には、もう少々のリバウンドが入るかもしれないが、戻り狙いで逆を食らわないように注意したいところである。
まぁ、日足的には27000円台の回復であれば、ありうる水準なので、買い仕掛けも幾分入りそうなところである。
次にマザーズ指数であるが、+16とこちらもリバウンドとなっている。
ただ、ピークから10ほど下落しているので、小さな上髭が発生しており、明日以降、引き続き不安は残るところである。
とりあえず、700を回復したところではあるが、日足形状からすると、もう一段の下落が強まりそうとも言えるので、明日以降、気を引き締めておきたいところである。
あと、持ち株陣であるが、2438アスカネットが37円高と少しだけ反撃に転じた。
まぁ、この銘柄においては、前回届いた決算通信で、今年中には良い知らせができるとあったので、持ち続けることを選択しているが、ある意味、やけくそにならないと、こういう相場では、持ち株勝負続行もできないところである。
あと、3475グッドコムアセットが42円高と堅調推移、3681ブイキューブはさほど上昇せずといったところであった。
最後に、なかなか持ち続けることが難しくなってきている状況ではあるが、個人的には、そこまで買い勝負に対して、自信がある場面ではないので、かなり手持ちを落とす状態となってしまった。
また、ロシアのウクライナ併合問題も一波乱のきっかけになりそうなところでもあり、このあたりも米利上げ問題と合わせて躊躇するところである。
まぁ、ここまで一気に下げてきているので、リバ狙いもありとは言えそうなところであるが、ほどほどにしておいたほうが無難といえそうなところである。
それではまた
日経平均株価 26422円 +248円
本日の日経平均株価は、米株が大きく戻したこともあり、248円高と上昇することとなった。
ただ、昨日までの値動きがかなりの急落状態と感じるところで、幾分の戻りは念頭に置いておきたいところである。
短期的には、もう少々のリバウンドが入るかもしれないが、戻り狙いで逆を食らわないように注意したいところである。
まぁ、日足的には27000円台の回復であれば、ありうる水準なので、買い仕掛けも幾分入りそうなところである。
次にマザーズ指数であるが、+16とこちらもリバウンドとなっている。
ただ、ピークから10ほど下落しているので、小さな上髭が発生しており、明日以降、引き続き不安は残るところである。
とりあえず、700を回復したところではあるが、日足形状からすると、もう一段の下落が強まりそうとも言えるので、明日以降、気を引き締めておきたいところである。
あと、持ち株陣であるが、2438アスカネットが37円高と少しだけ反撃に転じた。
まぁ、この銘柄においては、前回届いた決算通信で、今年中には良い知らせができるとあったので、持ち続けることを選択しているが、ある意味、やけくそにならないと、こういう相場では、持ち株勝負続行もできないところである。
あと、3475グッドコムアセットが42円高と堅調推移、3681ブイキューブはさほど上昇せずといったところであった。
最後に、なかなか持ち続けることが難しくなってきている状況ではあるが、個人的には、そこまで買い勝負に対して、自信がある場面ではないので、かなり手持ちを落とす状態となってしまった。
また、ロシアのウクライナ併合問題も一波乱のきっかけになりそうなところでもあり、このあたりも米利上げ問題と合わせて躊躇するところである。
まぁ、ここまで一気に下げてきているので、リバ狙いもありとは言えそうなところであるが、ほどほどにしておいたほうが無難といえそうなところである。
それではまた

スポンサーサイト