2022/9/8
日経平均株価 28065円 +634円
本日の日経平均株価は、正念場となっていたが、米株大幅高の影響もあり、634円高と急騰することとなっている。
まぁ、この上昇が本物か否かはまだ分かりかねるところであるが、昨日安値を割らない限りは、上目線の展開も出てくると感じるところもあるので、上にも下にものスタンスで引き続き、流れを見極めたいとするところである。
次にマザーズ指数であるが、+6と小幅高であった。
まぁ、日経平均の上昇に比べると寂しい上昇幅であったが、真上の25日移動平均線を突破してくるようであれば、上への流れもまた出てくると感じるので、明日以降期待したいところである。
あと、持ち株陣であるが、ここ最近上昇モードに入っている6030アドベンチャーが360円高というところで、11360円で引けることとなっている。
アドベンチャーにおいては8500円で買いを入れているので、ここまでは上々の流れというところであるが、同時期に購入したエアトリは2930円で購入後、本日2666円なので、まだまだマイナス圏をさまようこととなっている。
アドベンチャーにおいては、決算的な数字はエアトリ以上に素晴らしいと感じるところであるが、株価にここまで差がつくことがなかなか腑に落ちないところである。
同じ旅行関係というところで、ある程度は似たような動きになってもおかしくはないと感じるところであるが、実際はそうはならないので、なかなか難しいところである。
あとは、全般的にプラス銘柄が多かったため、収支は適度にプラスであった。
最後に、本日あたりはそろそろの上昇も視野に入っていたところであるが、上げ幅という点では、想定以上というところで少々驚きを感じるところである。
まぁ、小幅上昇に終わっていると、明日以降、また頭を抱えそうなことになりそうであるが、本日の上昇幅をもって、まさかの底打ちも無きにしも非ずという感じでもあるので、明日以降引き続き、注意して見守りたいとするところである。
それではまた
日経平均株価 28065円 +634円
本日の日経平均株価は、正念場となっていたが、米株大幅高の影響もあり、634円高と急騰することとなっている。
まぁ、この上昇が本物か否かはまだ分かりかねるところであるが、昨日安値を割らない限りは、上目線の展開も出てくると感じるところもあるので、上にも下にものスタンスで引き続き、流れを見極めたいとするところである。
次にマザーズ指数であるが、+6と小幅高であった。
まぁ、日経平均の上昇に比べると寂しい上昇幅であったが、真上の25日移動平均線を突破してくるようであれば、上への流れもまた出てくると感じるので、明日以降期待したいところである。
あと、持ち株陣であるが、ここ最近上昇モードに入っている6030アドベンチャーが360円高というところで、11360円で引けることとなっている。
アドベンチャーにおいては8500円で買いを入れているので、ここまでは上々の流れというところであるが、同時期に購入したエアトリは2930円で購入後、本日2666円なので、まだまだマイナス圏をさまようこととなっている。
アドベンチャーにおいては、決算的な数字はエアトリ以上に素晴らしいと感じるところであるが、株価にここまで差がつくことがなかなか腑に落ちないところである。
同じ旅行関係というところで、ある程度は似たような動きになってもおかしくはないと感じるところであるが、実際はそうはならないので、なかなか難しいところである。
あとは、全般的にプラス銘柄が多かったため、収支は適度にプラスであった。
最後に、本日あたりはそろそろの上昇も視野に入っていたところであるが、上げ幅という点では、想定以上というところで少々驚きを感じるところである。
まぁ、小幅上昇に終わっていると、明日以降、また頭を抱えそうなことになりそうであるが、本日の上昇幅をもって、まさかの底打ちも無きにしも非ずという感じでもあるので、明日以降引き続き、注意して見守りたいとするところである。
それではまた

スポンサーサイト