fc2ブログ

株日記 アベクロ相場と外国人動向でよよいのよい

アベノミクスと黒田日銀総裁を注目しながらの株日記です。手堅い作戦あり、暴走した作戦ありで期待してください!

米株安も昨日の下ひげに軍配は上がる

2014/3/4

日経平均株価 14721円 +69円
外国人動向  790万株 売り越し

本日は、米株がそこそこ下げていたこともあり、朝から100円ほど安く始まった。
しかしながら、昨日つけた長い下ひげパワーが功を奏したのか、徐々に切り替えし結局69円高という結果となった。

一応、流れ的には、朝一は安く始まり米株を立て、その後は昨日の下ひげを立てるといった、あいかわらずどっちつかずの展開である。

個人的には、現在が下げモードと仮定すると、15000円の復活はなかなか厳しいと見ているが、念のため前回高値の15100円あたりを空売り解除検討ラインとしている。

一方、マザーズ、ジャスダックは昨日終値とほぼ同水準で引けている。
こちらも相変わらず、下げそうで下げない、また上げそうで上げない、個人投資家からすると面白みのない流れが続いている。

相場が煮え切れてないからかもしれないが、現在、大きく空売り勝負に出ている割には、2日続けて収支も小幅にとどまっている。
今年も早3月であるが、見せ場は年初の証券税制問題明けの大勝負に勝利したところだけであり、その後は大負けにはならないものの、勝ったり負けたりが続いている状況である。

日経平均もマザーズも上げそうで上げないのには、まだ出し切れていない膿があるからだと思うのだが、私としては、早いところマイナスの膿を出し切って、「買い」で勝負できる環境に変わってほしいと思うところである。

ではまた


スポンサーサイト



トラックバック:0 | コメント:1 | top |
コメント
はじめまして。

出来高は低いままです。裁定取引に伴う現物株が無いので売り崩すのも無理なだけ、よって先物だけで日経平均が上がったのではないでしょうか?個人が大幅に買ってきた所で売り抜けたいのでしょうが、最近は個人も買い向かいませんね。日銀が先物買いで株価を支える限り、この様なダラダラ相場が続くのではないでしょうか。売りも買いも難しい気がします。
2014/03/05(水) 08:47:08 | URL | バウの助 #- [ 編集 ]
コメントの投稿














非公開コメント

トラックバック URL
トラックバック
プロフィール

あべくろミクス

Author:あべくろミクス
FC2ブログへようこそ!
記事が「まぁ良いかな」と思ったら、クリックしてください↓

最新記事
最新コメント
最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ
アクセスランキング

[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
657位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
株式
306位
アクセスランキングを見る>>

検索フォーム

RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

QR