2022/8/18
日経平均株価 28942円 -280円
本日の日経平均株価は、280円安というところで、ひとまずの調整となっている。
とりあえず、一気に29000円突破まで上昇しただけに、幾分の調整も必要と思われるところで、本日の下落は特に気にする必要もないところである。
まぁ、28000円~28500円あたりまでは下落をしていただいたほうが、日足的には落ち着くので、もう少々調整的な下落は歓迎していきたいと思うところである。
次にマザーズ指数であるが、こちらも-6と小幅下落であるが、日足的には緩やかな上昇が継続しているので、特に気にする必要もないところである。
とりあえず700を割らない限りは、心配する必要もないので、ここらあたりでの調整下落は、上昇のために必要なことと位置づけ、明日につながるものと信じるところである。
あと、持ち株陣であるが、3681ブイキューブが53円下落となった以外は、小幅に上下というところで、ブイキューブ分のみ赤字となったところである。
まぁ、適度に上昇してきているだけに、次のステップに向けて、上昇パワーを蓄積してほしいといえそうなところである。
あと、6191エアトリが65円高となり、2767で引けることとなっている。
まぁ、エアトリに関して言えば2930円程度での買いをしてしまっただけに、まだ赤字なわけであるが、なんとかワンチャンスで買値の水準まで復活してきたので、明日以降、ひとまずは3000円を目指して上昇していただきたいとするところである。
最後に、日経平均は本日280円下落となってしまったが、1日の下落に一喜一憂するではなく、ある程度の中長期スパンで日足、週足を見ていきたいとするところである。
まぁ、大事件が起きない限りは、個人的には強気勝負で攻めたいとするところである。
それではまた

日経平均株価 28942円 -280円
本日の日経平均株価は、280円安というところで、ひとまずの調整となっている。
とりあえず、一気に29000円突破まで上昇しただけに、幾分の調整も必要と思われるところで、本日の下落は特に気にする必要もないところである。
まぁ、28000円~28500円あたりまでは下落をしていただいたほうが、日足的には落ち着くので、もう少々調整的な下落は歓迎していきたいと思うところである。
次にマザーズ指数であるが、こちらも-6と小幅下落であるが、日足的には緩やかな上昇が継続しているので、特に気にする必要もないところである。
とりあえず700を割らない限りは、心配する必要もないので、ここらあたりでの調整下落は、上昇のために必要なことと位置づけ、明日につながるものと信じるところである。
あと、持ち株陣であるが、3681ブイキューブが53円下落となった以外は、小幅に上下というところで、ブイキューブ分のみ赤字となったところである。
まぁ、適度に上昇してきているだけに、次のステップに向けて、上昇パワーを蓄積してほしいといえそうなところである。
あと、6191エアトリが65円高となり、2767で引けることとなっている。
まぁ、エアトリに関して言えば2930円程度での買いをしてしまっただけに、まだ赤字なわけであるが、なんとかワンチャンスで買値の水準まで復活してきたので、明日以降、ひとまずは3000円を目指して上昇していただきたいとするところである。
最後に、日経平均は本日280円下落となってしまったが、1日の下落に一喜一憂するではなく、ある程度の中長期スパンで日足、週足を見ていきたいとするところである。
まぁ、大事件が起きない限りは、個人的には強気勝負で攻めたいとするところである。
それではまた

スポンサーサイト