2022/8/10
日経平均株価 27819円 -180円
本日の日経平均株価は180円安と下落することとなっている。
とりあえず、27500円を割らない限りは、さほど気にするところでもないが、その水準を割ると、一気に26000円割れあたりまで持っていかれる可能性も出てくるので、注意は必要である。
ひとまずは27500円までで踏みとどまるのか注視したいところである。
次にマザーズ指数であるが、-21というところで、久々に大きな下落となっている。
日足的には、適度な調整と映るところであるが、なんとか下がっても700あたりで収まっていただきたいところである。
あと、持ち株陣であるが、マザーズが大きく下落したこともあり、軒並み下落となってしまった。
中でも目を見張る下落と映るのが、2日前にストップ高を達成した3482ロードスターキャピタルである。
ストップ高で20%程度上昇となり、上昇モードが顕著になるものと思われたが、2日間でまさかのストップ高分を帳消しとする大幅下落を演じており、動きの激しさに頭を抱えるところである。
とりあえずは、マザーズ指数が持ち直さないことには、持ち株の復活もあり得ないところなので、休みを挟んで復活していただきたいところである。
最後に、ここにきてマザーズ指数もよもやの下落というところで、少々アタタな気分となっているが、日足的には緩やかな上昇が継続しているものと感じているので、今日の下落は一時的なものと信じたいところである。
とりあえずは持ち株そのままに、勝負続行の精神で臨みたいところである。
それではまた
日経平均株価 27819円 -180円
本日の日経平均株価は180円安と下落することとなっている。
とりあえず、27500円を割らない限りは、さほど気にするところでもないが、その水準を割ると、一気に26000円割れあたりまで持っていかれる可能性も出てくるので、注意は必要である。
ひとまずは27500円までで踏みとどまるのか注視したいところである。
次にマザーズ指数であるが、-21というところで、久々に大きな下落となっている。
日足的には、適度な調整と映るところであるが、なんとか下がっても700あたりで収まっていただきたいところである。
あと、持ち株陣であるが、マザーズが大きく下落したこともあり、軒並み下落となってしまった。
中でも目を見張る下落と映るのが、2日前にストップ高を達成した3482ロードスターキャピタルである。
ストップ高で20%程度上昇となり、上昇モードが顕著になるものと思われたが、2日間でまさかのストップ高分を帳消しとする大幅下落を演じており、動きの激しさに頭を抱えるところである。
とりあえずは、マザーズ指数が持ち直さないことには、持ち株の復活もあり得ないところなので、休みを挟んで復活していただきたいところである。
最後に、ここにきてマザーズ指数もよもやの下落というところで、少々アタタな気分となっているが、日足的には緩やかな上昇が継続しているものと感じているので、今日の下落は一時的なものと信じたいところである。
とりあえずは持ち株そのままに、勝負続行の精神で臨みたいところである。
それではまた

スポンサーサイト