2022/6/29
日経平均株価 26804円 -244円
本日の日経平均株価は、ここ数日、連騰となっていたことから、244円安と反落することとなっている。
とりあえず、今日の下落については、自然な形での下落であり、日足も十字の形で引けているので、ひとまずは気にする必要もないというところである。
まぁ、26500円を割らなければ良いと感じるところなので、急落だけは避けていただきたいとするところである。
次にマザーズ指数であるが、こちらも日経平均同様に反落となり-8となっている。
まぁ、日足的には700の壁が意識されるところでもあるので、ひとまずはこの水準を突破していただき、上昇モードに切り替わっていただきたいとするところである。
あと、持ち株陣であるが、3482ロードスターキャピタルが本日も6%を超える大幅高となり、日足的には過熱感が出てきているような感じである。
まぁ、この銘柄については、だいぶ前に1000円程度で購入後、2月末に1400円を割ったときに売り払っていた。
その後、今月1500円程度で、ももくっていたところを購入していたところ、早々に結果が出たというところである。
まぁ、ロードスターだけを見ていると、良い話なのだが、同時期に購入している、7172JIAは平均買い単価が1335円というところで、今日の終値が1307円である。
まぁ、すべてが都合よくはいかないといったところである。
なお、本日も持ち株のほとんどが適度に上昇したこともあり、収支も回復傾向になってきた。
まぁ、この調子で戻してくればよいのだが、米株次第といったところである。
最後に、日本株も急落後は幾分戻し基調であるが、まだ、半値戻しといったところで、さらに戻しが進むのか注目されるところである。
とりあえず、本日は調整的な下落となったというところで、明日以降、再度の上昇に期待したいところである。
それではまた
日経平均株価 26804円 -244円
本日の日経平均株価は、ここ数日、連騰となっていたことから、244円安と反落することとなっている。
とりあえず、今日の下落については、自然な形での下落であり、日足も十字の形で引けているので、ひとまずは気にする必要もないというところである。
まぁ、26500円を割らなければ良いと感じるところなので、急落だけは避けていただきたいとするところである。
次にマザーズ指数であるが、こちらも日経平均同様に反落となり-8となっている。
まぁ、日足的には700の壁が意識されるところでもあるので、ひとまずはこの水準を突破していただき、上昇モードに切り替わっていただきたいとするところである。
あと、持ち株陣であるが、3482ロードスターキャピタルが本日も6%を超える大幅高となり、日足的には過熱感が出てきているような感じである。
まぁ、この銘柄については、だいぶ前に1000円程度で購入後、2月末に1400円を割ったときに売り払っていた。
その後、今月1500円程度で、ももくっていたところを購入していたところ、早々に結果が出たというところである。
まぁ、ロードスターだけを見ていると、良い話なのだが、同時期に購入している、7172JIAは平均買い単価が1335円というところで、今日の終値が1307円である。
まぁ、すべてが都合よくはいかないといったところである。
なお、本日も持ち株のほとんどが適度に上昇したこともあり、収支も回復傾向になってきた。
まぁ、この調子で戻してくればよいのだが、米株次第といったところである。
最後に、日本株も急落後は幾分戻し基調であるが、まだ、半値戻しといったところで、さらに戻しが進むのか注目されるところである。
とりあえず、本日は調整的な下落となったというところで、明日以降、再度の上昇に期待したいところである。
それではまた

スポンサーサイト