2022/6/22
日経平均株価 26149円 -96円
本日の日経平均株価は、米株が大幅高となっていた関係もあり、連騰の期待もされたわけであるが、朝方200円程度の上昇を達成した後は、利確する動きが強まり、引けてみれば96円安とマイ転引けとなってしまった。
とりあえず、日足的には窓埋めをした後に被せる形で下落をしたので、明日以降は、再び弱い動きが意識される可能性が高いと感じるところである。
次にマザーズ指数であるが、こちらも連騰とはならず、-10と反落することとなっている。
とりあえず、日足的には、引き続き底辺の攻防が続いているというところで、600を割るのか否かといったところが焦点となっているが、なんとか600割れは回避していただきたいとするところである。
あと、持ち株陣であるが、昨日とは逆の展開というところで、ほとんどの持ち株が下落となっている。
ただ、3294イーグランド、3475グッドコムアセット、3482ロードスターキャピタルの不動産関連は、大なり小なり上昇というところで、強さを感じることとなっている。
ただ、旅行関連の6191エアトリと6030アドベンチャーは適度に下落で、なかなか波に乗ってこれないといったところである。
最後に、個人的には昨日の上昇をきっかけに短期的にでもよいので、上昇モードを演出していただきたかったというところであるが、1日たてばマイナスモードというところで、なかなか都合よくもいかないところである。
まぁ、昨日上昇しているので、明日からが正念場というところで、なんとか切り返していただきたいとするところである。
それではまた
日経平均株価 26149円 -96円
本日の日経平均株価は、米株が大幅高となっていた関係もあり、連騰の期待もされたわけであるが、朝方200円程度の上昇を達成した後は、利確する動きが強まり、引けてみれば96円安とマイ転引けとなってしまった。
とりあえず、日足的には窓埋めをした後に被せる形で下落をしたので、明日以降は、再び弱い動きが意識される可能性が高いと感じるところである。
次にマザーズ指数であるが、こちらも連騰とはならず、-10と反落することとなっている。
とりあえず、日足的には、引き続き底辺の攻防が続いているというところで、600を割るのか否かといったところが焦点となっているが、なんとか600割れは回避していただきたいとするところである。
あと、持ち株陣であるが、昨日とは逆の展開というところで、ほとんどの持ち株が下落となっている。
ただ、3294イーグランド、3475グッドコムアセット、3482ロードスターキャピタルの不動産関連は、大なり小なり上昇というところで、強さを感じることとなっている。
ただ、旅行関連の6191エアトリと6030アドベンチャーは適度に下落で、なかなか波に乗ってこれないといったところである。
最後に、個人的には昨日の上昇をきっかけに短期的にでもよいので、上昇モードを演出していただきたかったというところであるが、1日たてばマイナスモードというところで、なかなか都合よくもいかないところである。
まぁ、昨日上昇しているので、明日からが正念場というところで、なんとか切り返していただきたいとするところである。
それではまた

スポンサーサイト