fc2ブログ

株日記 アベクロ相場と外国人動向でよよいのよい

アベノミクスと黒田日銀総裁を注目しながらの株日記です。手堅い作戦あり、暴走した作戦ありで期待してください!

米株3連発の大幅下落 30000ドルの攻防

2022/6/14

日経平均株価 26629円 -357円

本日の日経平均株価は、米株が3連発の大幅下落を達成し30516ドルで引けたこともあり、一時600円以上下落する場面も見られた。
ただ、売りが一巡した11時ごろからは買い戻される動きも台頭してきて、引けてみれば357円安の26629円とやや持ち直したという印象である。
まぁ、米株における月足を見ると、30000ドルの攻防となってきたわけであるが、月足的には、このラインは最後の砦と見えるところもあり、30000ドルを割り込むと25000ドルあたりまで下落しても、なんら不思議ではないところである。

ただ、利上げ問題は引き続き、先が見えないところでもあり、30000ドルで下げ止まるか否かは微妙なところである。

一方日本株も3日続けての大幅下落となったわけであるが、本日は引けにかけて幾分持ち直したところもあり、また、大幅下落の三空がきれいにできたこともあり、三空を迎え撃てとの格言もある通り、明日以降期待したいところである。

次にマザーズ指数であるが、朝方はボチボチな下落にて始まったものの、引けにかけては切り返し、ギリギリプラ転にて引けることとなっている。
まぁ、底辺の攻防には変わりはないが、明日以降、上昇モードに転じていただきたいとするところである。

あと、持ち株陣であるが、マザーズ指数も持ち直したこともあり、また昨日売られすぎたような気もしていたため、全般的には戻り基調となっている。
また、昨日好決算を発表した3475グッドコムアセットが、89円高の7%を超える上昇となり、東証銘柄の中でも目立つ上昇となっている。
また、悪くないと思われた決算で、昨日売り込まれた2438アスカネットも3%程度であるが、切り返し、明日につながることとなっている。

あと、昨日仮想通貨を売り払った関係もあり、もともと保有している7172JIAと3482ロードスターキャピタルを、追加買いしてしまった。
まぁ、仮想通貨も昨日売り払っていなかったら、本日は更なる大きな被害を受けることとなっていたので、ひとまずはヤレヤレといったところである。
まぁ、そうかといって、即、株に投入しているようでは、結果、同じ結末になることにもなりそうであるが、自身の性分にも逆らえないといったところである。

最後に、米株利上げもいつをもって終了といったようなニュースでも出れば、市場も大いに好感すると思われるが、大幅利上げが続く中、一時的な切り返し程度は期待できるが、中期的には、先行き怪しいといったところが本音の部分でもあるので、やはり、過度な期待は禁物といえそうなところである。

まぁ、少々のことは腹を括って、乗り切りたいとするところである。

それではまた


スポンサーサイト



トラックバック:0 | コメント:0 | top |
コメント
コメントの投稿














非公開コメント

トラックバック URL
トラックバック
プロフィール

あべくろミクス

Author:あべくろミクス
FC2ブログへようこそ!
記事が「まぁ良いかな」と思ったら、クリックしてください↓

最新記事
最新コメント
最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ
アクセスランキング

[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
2086位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
株式
760位
アクセスランキングを見る>>

検索フォーム

RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

QR