2022/5/11
日経平均株価 26213円 +46円
本日の日経平均株価は46円高と小幅に上昇することとなっている。
とりあえず、短期上トレンドラインが位置する27000円あたりを突破してこないと、流れが変わる可能性もないので、もうひと上昇していただきたいところである。
まぁ、米株がすっかり調子を落としている中、27000円はなかなか厳しい数字ではあるが、米株にはそろそろと復調していただき、日本株に好影響を与えていただきたいとするところである。
次にマザーズ指数であるが、+6と小幅ではあるが、上昇というところで連騰となっている。
まぁ、日足的には、なんら好転はしていないので、ここらあたりで底打ちをしていただき、上昇モードに突入していただきたいとするところである。
あと、持ち株陣であるが、好決算の6088シグマクシスが79円高と大きく上昇しており、影を潜めていた3294イーグランドも59円高と適度に上昇というところで全体収支はプラスであった。
まぁ、昨日買い増しした3681ブイキューブは29円下落となったが、明日以降、真価がとわれるところと思われるので期待したいところである。
最後に、日本株もなかなか上値を切り上げてこない状態が続いており、投資家からするとやきもきするようなところであるが、外部環境が何も好転しそうにない中、変な期待も持てそうにないところである。
まぁ、現物勝負のみというところでもあるが、場には早く復活をしていただきたいとするところである。
それではまた
日経平均株価 26213円 +46円
本日の日経平均株価は46円高と小幅に上昇することとなっている。
とりあえず、短期上トレンドラインが位置する27000円あたりを突破してこないと、流れが変わる可能性もないので、もうひと上昇していただきたいところである。
まぁ、米株がすっかり調子を落としている中、27000円はなかなか厳しい数字ではあるが、米株にはそろそろと復調していただき、日本株に好影響を与えていただきたいとするところである。
次にマザーズ指数であるが、+6と小幅ではあるが、上昇というところで連騰となっている。
まぁ、日足的には、なんら好転はしていないので、ここらあたりで底打ちをしていただき、上昇モードに突入していただきたいとするところである。
あと、持ち株陣であるが、好決算の6088シグマクシスが79円高と大きく上昇しており、影を潜めていた3294イーグランドも59円高と適度に上昇というところで全体収支はプラスであった。
まぁ、昨日買い増しした3681ブイキューブは29円下落となったが、明日以降、真価がとわれるところと思われるので期待したいところである。
最後に、日本株もなかなか上値を切り上げてこない状態が続いており、投資家からするとやきもきするようなところであるが、外部環境が何も好転しそうにない中、変な期待も持てそうにないところである。
まぁ、現物勝負のみというところでもあるが、場には早く復活をしていただきたいとするところである。
それではまた

スポンサーサイト