2022/4/8
日経平均株価 26985円 +97円
本日の日経平均株価は97円高と無難な上昇となっている。
とりあえず、25日移動平均線あたりまでの調整を果たしたことで、上昇に転じているとするならば、この辺りから上昇モードに転じてもおかしくはないと感じるところであるが、来週以降、期待したいところである。
次にマザーズ指数であるが、+3というところで、なんとかプラス引けとなっている。
とりあえず、日足的にはW底の形ができていると感じるところでもあるので、こちらも来週あたりからは再度の上昇モードに突入いただきたいところである。
あと、持ち株陣であるが、先日の決算が好決算であった3186ネクステージが70円下落、昨日好調であった6864エヌエフHDが50円下落と精彩を欠き、収支は赤字となっている。
また、頼みの2438アスカネットも+1円とすっかりとなりを潜めているといったところである。
とりあえずは、いつか上昇モードに転じることを信じてその時を待ちたいとするところである。
最後に、大幅高の調整がようよう入ったというところで、チャート的には自然な形となってきたと感じるところであり、来週以降が本番と感じるところである。
とりあえずは、大幅下落は回避していただきたいとするところである。
それではまた
日経平均株価 26985円 +97円
本日の日経平均株価は97円高と無難な上昇となっている。
とりあえず、25日移動平均線あたりまでの調整を果たしたことで、上昇に転じているとするならば、この辺りから上昇モードに転じてもおかしくはないと感じるところであるが、来週以降、期待したいところである。
次にマザーズ指数であるが、+3というところで、なんとかプラス引けとなっている。
とりあえず、日足的にはW底の形ができていると感じるところでもあるので、こちらも来週あたりからは再度の上昇モードに突入いただきたいところである。
あと、持ち株陣であるが、先日の決算が好決算であった3186ネクステージが70円下落、昨日好調であった6864エヌエフHDが50円下落と精彩を欠き、収支は赤字となっている。
また、頼みの2438アスカネットも+1円とすっかりとなりを潜めているといったところである。
とりあえずは、いつか上昇モードに転じることを信じてその時を待ちたいとするところである。
最後に、大幅高の調整がようよう入ったというところで、チャート的には自然な形となってきたと感じるところであり、来週以降が本番と感じるところである。
とりあえずは、大幅下落は回避していただきたいとするところである。
それではまた

スポンサーサイト