fc2ブログ

株日記 アベクロ相場と外国人動向でよよいのよい

アベノミクスと黒田日銀総裁を注目しながらの株日記です。手堅い作戦あり、暴走した作戦ありで期待してください!

日経平均は570円安から幾分持ち直す

2022/2/21

日経平均株価 26910円 -211円

本日の日経平均株価は、ウクライナ情勢懸念が台頭している関係から、朝一570円安程度まで急落することとなっていた。
この水準から、徐々に切り下げていく可能性もあったわけであるが、売りが一巡すると幾分買い戻しの動きが強くなり、引けてみれば211円安という水準に収まっている。
とりあえず、日足的には弱い動きが顕著なので、明日以降も警戒が必要である。

次にマザーズ指数であるが、重症継続といったところで、こちらは朝から34程度の下落幅を記録し、その後少しばかり持ち直し、-19というところで引けることとなっている。
まぁ、日足的には完全に崩壊しており、次の下トレンドラインを目安にチャートを見てみると600を示唆しているところでもあり、こちらはもう一段の下落を念頭に置きながら取引をしないといけないといったようなところである。

あと、持ち株陣であるが、先週末に16%程度の下落となっていた、2438アスカネットが本日も朝から100円以上安くなる展開に見舞われ、今日も大幅安かと思われた。
ただ、後場に入り「スペインにて空中ディスプレイ技術を出展」との報道が流れると、一気に盛り返すこととなり、終わりはよもやの157円高となっている。
とりあえず、日足的には1200を試したことで、日足的にも少しはバランスが良くなったと見えるところもあるが、まだ、急騰の余韻が消えないチャートにも普通に見えるということで、調整不足の感も否めないところである。
まぁ、個人的には1000を割らない限りは強気で攻めたいというところである。

後の持ち株陣であるが、相変わらず、5759日本電解が冴えない状況であり、足を引っ張り続けるところであるが、いつか上昇転換すると信じてその時を待ちたいとするところである。

最後に、日経平均もなんとか下抵抗帯で耐えているという感じであるが、26000円を割れると、雪崩の可能性も出てくるので、そろそろと切り返してもらわないと流れも変わらないといったところである。
ウクライナ情勢も全く終焉の気配も見えないところなので、引き続き用心しながら相場と向き合いたいとするところである。

それではまた


スポンサーサイト



トラックバック:0 | コメント:0 | top |
コメント
コメントの投稿














非公開コメント

トラックバック URL
トラックバック
プロフィール

あべくろミクス

Author:あべくろミクス
FC2ブログへようこそ!
記事が「まぁ良いかな」と思ったら、クリックしてください↓

最新記事
最新コメント
最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ
アクセスランキング

[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
805位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
株式
352位
アクセスランキングを見る>>

検索フォーム

RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

QR