2021/12/28
日経平均株価 29069円 +392円
本日の日経平均株価は、392円高と大きく上昇することとなっている。
とりあえず、日足的には各移動平均線を抜きつつあるので、目先は明日の上昇で完全に移動平均線を抜き去り、先月高値の30000円程度を奪還していただきたいとするところである。
まぁ、まだもみ合いの最中というところが正しい表現とも感じるところなので、引き続き注視していきたいところである。
次にマザーズ指数であるが、+4と上昇とはなったものの、やはり戻りが鈍いというところである。
とりあえず、IPOラッシュがあと1銘柄というところと、節税対策の売りがそろそろ完了というところで、マザーズ銘柄には奮起いただきたいとするところである。
あと、持ち株陣であるが、昨日世界初の技術を公表というところで、ストップ高となった6768タムラ製作所であるが、朝一90円高で寄り付いた後は急降下となり、引けてみれば23円安と宴は一日で終了することとなっている。
まぁ、世界初という材料などがあると、たまにストップ高が連日続くということもあるわけであるが、なかなかストップ高のダブルも難しいと感じるところであり、現実の厳しさを感じるところである。
また、本日の急降下で、大陰線がさらりと登場してしまったところで、日足的には厳しい状態と言わざるを得ないところである。
個人的には、マイナス圏に入ったところを買いだとも思ったが、日足の大陰線が決断を鈍らせ、買い増しには至らなかった。
というところで、現在の持ち株を放置というところで、いままでとスタンスは変わらないといったところである。
なお、収支は大勝負中の5759日本電解が220円高にて5%近い上昇となったため、適度なプラスというところである。
まぁ、良くも悪くも電解次第で、その日の収支が決まるといった状況である。
とりあえず、本日の引けが4850円なので、年末に向けて5000円の希望が残ったというところである。
最後に、今年も残りわずかというところで、最後の暴騰を期待したいところであるが、大きな期待も裏切られるだけなので、なんとか29000円をキープして終了していただきたいところである。
それではまた
日経平均株価 29069円 +392円
本日の日経平均株価は、392円高と大きく上昇することとなっている。
とりあえず、日足的には各移動平均線を抜きつつあるので、目先は明日の上昇で完全に移動平均線を抜き去り、先月高値の30000円程度を奪還していただきたいとするところである。
まぁ、まだもみ合いの最中というところが正しい表現とも感じるところなので、引き続き注視していきたいところである。
次にマザーズ指数であるが、+4と上昇とはなったものの、やはり戻りが鈍いというところである。
とりあえず、IPOラッシュがあと1銘柄というところと、節税対策の売りがそろそろ完了というところで、マザーズ銘柄には奮起いただきたいとするところである。
あと、持ち株陣であるが、昨日世界初の技術を公表というところで、ストップ高となった6768タムラ製作所であるが、朝一90円高で寄り付いた後は急降下となり、引けてみれば23円安と宴は一日で終了することとなっている。
まぁ、世界初という材料などがあると、たまにストップ高が連日続くということもあるわけであるが、なかなかストップ高のダブルも難しいと感じるところであり、現実の厳しさを感じるところである。
また、本日の急降下で、大陰線がさらりと登場してしまったところで、日足的には厳しい状態と言わざるを得ないところである。
個人的には、マイナス圏に入ったところを買いだとも思ったが、日足の大陰線が決断を鈍らせ、買い増しには至らなかった。
というところで、現在の持ち株を放置というところで、いままでとスタンスは変わらないといったところである。
なお、収支は大勝負中の5759日本電解が220円高にて5%近い上昇となったため、適度なプラスというところである。
まぁ、良くも悪くも電解次第で、その日の収支が決まるといった状況である。
とりあえず、本日の引けが4850円なので、年末に向けて5000円の希望が残ったというところである。
最後に、今年も残りわずかというところで、最後の暴騰を期待したいところであるが、大きな期待も裏切られるだけなので、なんとか29000円をキープして終了していただきたいところである。
それではまた

スポンサーサイト