2021/11/19
日経平均株価 29745円 +147円
本日の日経平均株価は147円高と堅調に上昇することとなった。
とりあえず、30000円突破に向けて、日足的には過熱感も見えないので、来週以降、30000円の再突破に期待したいところである。
次にマザーズ指数であるが、-15と大きく下落している。
とりあえず、25日移動平均線迄は、下げの許容範囲と言えるところなので、来週以降、引き続き注視したいところである。
あと、持ち株陣であるが、昨日、今日とで、6612残りのバルミューダをすべて売り払った。
資金もできたところで、何を買うと予定もなかったわけであるが、昔大勝負していた3915テラスカイを2336円で購入した。
PERが高いのが難点ではあったが、週足における急降下状態を上トレンドラインを抜けたところであり、また25日移動平均線を突破したというところで、ゴールデンクロスもできつつあったので、勝負に入ったというところである。
また、大勝負状態の5759日本電解をさらに追加してしまった。
まぁ、バルミューダも結構な勝負をしていたので、もう少々、資金もあるところであるが、来週以降、どうするものかと検討したいところである。
まぁ、バルミューダにおいては、スマホ参戦におけるスマホのデザインが不評というところで、ブランドイメージが失墜しているところであるが、ここにきて、朝からインサイダー疑惑も湧いてきており、投資家からすると、まさに踏んだり蹴ったりである。
最後に、なんだかんだで、日本電解が勝負の大半を占めるところになっており、これがこけると個人的にも大打撃となるところである。
まぁ、日足的には4000円もあり得そうなところであるが、最悪でその水準を念頭に少々のことは耐えていきたいとするところである。
まぁ、他にも銘柄はいくつもあるが、ここまでのところ手痛い目に合う銘柄も数多くあるので、そういうことであれば大本命の日本電解を買っておこうというところで、卵を一つのかごに盛りつつある状況となっているところである。
まぁ、バルミューダのようにこけたとしても、それはそれで、受け止めたいとするところである。
それではまた
日経平均株価 29745円 +147円
本日の日経平均株価は147円高と堅調に上昇することとなった。
とりあえず、30000円突破に向けて、日足的には過熱感も見えないので、来週以降、30000円の再突破に期待したいところである。
次にマザーズ指数であるが、-15と大きく下落している。
とりあえず、25日移動平均線迄は、下げの許容範囲と言えるところなので、来週以降、引き続き注視したいところである。
あと、持ち株陣であるが、昨日、今日とで、6612残りのバルミューダをすべて売り払った。
資金もできたところで、何を買うと予定もなかったわけであるが、昔大勝負していた3915テラスカイを2336円で購入した。
PERが高いのが難点ではあったが、週足における急降下状態を上トレンドラインを抜けたところであり、また25日移動平均線を突破したというところで、ゴールデンクロスもできつつあったので、勝負に入ったというところである。
また、大勝負状態の5759日本電解をさらに追加してしまった。
まぁ、バルミューダも結構な勝負をしていたので、もう少々、資金もあるところであるが、来週以降、どうするものかと検討したいところである。
まぁ、バルミューダにおいては、スマホ参戦におけるスマホのデザインが不評というところで、ブランドイメージが失墜しているところであるが、ここにきて、朝からインサイダー疑惑も湧いてきており、投資家からすると、まさに踏んだり蹴ったりである。
最後に、なんだかんだで、日本電解が勝負の大半を占めるところになっており、これがこけると個人的にも大打撃となるところである。
まぁ、日足的には4000円もあり得そうなところであるが、最悪でその水準を念頭に少々のことは耐えていきたいとするところである。
まぁ、他にも銘柄はいくつもあるが、ここまでのところ手痛い目に合う銘柄も数多くあるので、そういうことであれば大本命の日本電解を買っておこうというところで、卵を一つのかごに盛りつつある状況となっているところである。
まぁ、バルミューダのようにこけたとしても、それはそれで、受け止めたいとするところである。
それではまた

スポンサーサイト