fc2ブログ

株日記 アベクロ相場と外国人動向でよよいのよい

アベノミクスと黒田日銀総裁を注目しながらの株日記です。手堅い作戦あり、暴走した作戦ありで期待してください!

日本株は続落にて正念場

2021/11/9

日経平均株価 29285円 -221円

本日の日経平均株価は、221円安となっており、引き続き冴えない状態が続くこととなっている。
米株が高値更新をしている最中、何故、下げが優先となるのかよくわからないところであるが、明日以降、なんとか反転していただきたいところである。
一応、日足的には、短期下トレンドラインの、下限と見て取れるので、明日反発するようであれば、流れも変わりそうであるが、なんとか切り抜けていただきたいとするところである。

次にマザーズ指数であるが、-12とこちらも続落である。
日経平均と同じく短期下トレンドラインに位置するところなので、明日以降の反発が望まれるところであるが、空気感はあまりよくないので、どっちに転ぶかは分からない。

あと、持ち株陣であるが、昨日は絶不調だった関係もあり、地合いの悪い中、トータルではマイナスとならず、地味に上昇という結果に落ち着いている。
なお、6612バルミューダも本日は上昇となったものの、15時に発表された決算結果を見て、かなりの悪さを感じるところであり、明日に向かって戦々恐々といったところである。
下手したら、ストップ安コースといったことも頭をよぎるところでもあり、大勝負銘柄というところで、不安も倍増といったところである。

最後に、日本株は割安という言葉を遠い昔から幾度となく聞いているが、米株の上昇パワーと比べると、その差は一目瞭然といったところで、なかなか買いが続かないといったところが現状である。
まぁ、コロナ感染者も他国に比べると、格段に少ないといえるので、そろそろ市場にも良い影響を与えていただきたいとするところである。

それではまた


スポンサーサイト



トラックバック:0 | コメント:0 | top |
コメント
コメントの投稿














非公開コメント

トラックバック URL
トラックバック
プロフィール

あべくろミクス

Author:あべくろミクス
FC2ブログへようこそ!
記事が「まぁ良いかな」と思ったら、クリックしてください↓

最新記事
最新コメント
最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ
アクセスランキング

[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
1238位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
株式
491位
アクセスランキングを見る>>

検索フォーム

RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

QR