fc2ブログ

株日記 アベクロ相場と外国人動向でよよいのよい

アベノミクスと黒田日銀総裁を注目しながらの株日記です。手堅い作戦あり、暴走した作戦ありで期待してください!

日本株は暴落続く

2021/10/6

日経平均株価 27528円 -293円

本日の日経平均株価は293円安と、引き続き大きな下落となっている。
なお、場中は500円以上の下落となった場面もあり、まさに暴落が続いているといった感じである。
なお、元凶であるアメリカ、中国株は日本株に比べると、トータルで見るとかなり軽傷といったところでもあり、日本株だけがここまで売りたたかれることに異常を感じるところである。

まぁ、個人的には全く売り払いもできていないところであるが、29000円を割ってしまったあたりから、身動きが取れないような状態となったため、流石に売り切る勇気もうせたというところで、現在に至るところである。

もっとも、米発のクラッシュの期限が18日となっているわけであるが、そろそろ打開策を提示していただきたいとするところである。

次にマザーズ指数であるが、-14と急落は続くこととなっている。
まぁ、日足チャートを見る限りは、前回安値の1000あたりが意識されやすいところであるが、現時点から64もあると思うと、少々気が遠くなるといったところである。
とりあえず、マザーズ指数も日経平均同様に急落状態なので、早々の立ち直りを期待したいところである。

あと、持ち株陣であるが、日本株がこのような現状の中、最近主力銘柄として買い増しを続けていた5759日本電解を筆頭に全体的に弱い状況となり、先週から一気に損失が増えたという感じである。
とりあえずは、短期的には急落のし過ぎとみているので、よほどのニュースが出ない限りは売りに走ることは遠慮しておきたいとするところである。

最後に、日本株が一気の急落状態で、収支も散々なわけであるが、放置状態のビットコインとイーサリアムの仮想通貨がどういうわけか好調推移となっているため、それだけが救いといったところである。
もっとも、米株が大きく下げた日などは、仮想通貨も大きく下げることが以前には何回かあったので、値動きを見るのもヒヤヒヤものであったが、ここのところは米株関係なく上昇モードに入っているというところで、仮想通貨には株が落ち着くまでは好調を維持していただきたいというところである。

まぁ、日本株だけを見ると以上ではあるが、米株が比較的落ち着いている感じなので、かじ取りも難しいところであるが、無理をしない範囲で乗り切りたいとするところである。

それではまた


スポンサーサイト



トラックバック:0 | コメント:0 | top |
コメント
コメントの投稿














非公開コメント

トラックバック URL
トラックバック
プロフィール

あべくろミクス

Author:あべくろミクス
FC2ブログへようこそ!
記事が「まぁ良いかな」と思ったら、クリックしてください↓

最新記事
最新コメント
最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ
アクセスランキング

[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
633位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
株式
294位
アクセスランキングを見る>>

検索フォーム

RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

QR