fc2ブログ

株日記 アベクロ相場と外国人動向でよよいのよい

アベノミクスと黒田日銀総裁を注目しながらの株日記です。手堅い作戦あり、暴走した作戦ありで期待してください!

中国の恒大集団破綻問題で日本株は急落

2021/9/21

日経平均株価 29839円 -660円

本日の日経平均株価は、中国の企業である恒大集団の破綻危機問題がこの連休中に大きく助長されたこともあり、660円安と大きく下落することとなっている。
まぁ、日経平均は大きく下落したが、日足チャート的には行き過ぎ感も台頭していたので、チャートだけでいうと想定の範囲内で収まっているという感じである。
また、さらに言うと、仮に現在が上昇トレンドに乗っかっているとしても、29000円程度までの窓埋め下落は、あってもおかしくはないので、現時点では大きく動揺するところでもないと感じるところである。

まぁ、個人的には、朝30021円で値が付いた後は、思いのほか下げなかったという印象なので、明日以降は冷静に見守りたいとするところである。

次にマザーズ指数であるが、朝から急落状態となり、朝一は-42程度の下落となっていた。
このままマザーズらしい大荒れとなると-80程度もありうるのかと感じたが、朝安後は切り返し、-26と適度に下落というところで、超が付くほどの大荒れにはならなかったというところである。
まぁ、本日は下ひげが付く形で終了しているので、明日以降は持ち直していただきたいとするところである。

あと、持ち株陣であるが、昨日の時点では、本日の急落を想定しており、マザーズも下落スイッチが入ると、大赤字も免れないと思っていたが、結果はマイナス収支とはなったものの、想定よりは大きく下げなかった関係もあり、本日の下落というところでは、大きなダメージもなかったというところである。
まぁ、本日のように朝からの急落が予想される日は、朝安後は切り返すことも結構あるので、まずは売らされなかったことで明日につながったといえそうなところである。

一応、そんな中、製薬会社の一角である4568第一三共が7%を超える上昇ということで、赤字の補填に一役買ったというところである。
現在、製薬会社は4507塩野義製薬、4519中外製薬と合わせて3つもっているわけであるが、抗体カクテル療法の本命と勝手に思っている中外製薬は買値を下回っており、製薬会社だからと言って、明暗が分かれることとなっている。

最後に、中国の大企業の破綻問題がリーマンショックにたとえられているが、個人的には、当時のマザーズ銘柄が軒並みストップ安になっていた異常事態を経験していたこともあり、現時点の株価を見る限りは、そこまでの大荒れが訪れるとは考えにくいと感じているところである。
まぁ、そうかといって、行き過ぎた勝負に入っている方などは、ある程度の最悪の事態も想定したうえで、仕掛けていただきたいと感じるところである。
まぁ、総裁選前の急騰というところで、先週までに買わされた方も多いと思うが、マイナス圏に収支が入ると弱気になるのも、よくあるところなので、冷静に戦況を見つめて対処いただきたいところである。

それではまた


スポンサーサイト



トラックバック:0 | コメント:0 | top |
コメント
コメントの投稿














非公開コメント

トラックバック URL
トラックバック
プロフィール

あべくろミクス

Author:あべくろミクス
FC2ブログへようこそ!
記事が「まぁ良いかな」と思ったら、クリックしてください↓

最新記事
最新コメント
最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ
アクセスランキング

[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
633位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
株式
294位
アクセスランキングを見る>>

検索フォーム

RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

QR