2021/9/7
日経平均株価 29916円 +256円
本日の日経平均株価は、引き続き大きく上昇となり、前場30000円を超える場面も見られた。
ただ、直近一気に上げてきたところでもあり、30000円達成後は、売りも多くなるというところで、引けてみれば29916円であった。
とりあえず、日経平均が今回の総裁選騒動にて、一気に流れが変わってきたようなところでもあるので、勝負をしている方は、引き続き勝負続行でよいといえそうなところである。
ただ、勝負にINされていない方においては、3000円程度一気に上げてきたところで、非常に買いにくいところでもあるので、明日以降しかけるか否かは慎重に判断をする必要があると言えそうなところである。
次にマザーズ指数であるが、+13と引き続き堅調を維持することとなっている。
まぁ、日経平均が強い動きに変化したので、マザーズ指数にも、このまま1200突破を目指して上昇していただきたいところである。
あと、持ち株陣であるが、6612バルミューダが+120円、4507塩野義製薬が+209円と大口勝負が頑張ってくれたことと、気まぐれ銘柄の5781東邦金属が約5%上昇したことで、収支も適度にプラスというところである。
また、本日はマザーズ指数が調子に乗ってきたところでもあるので、直近上場系の5759日本電解を3200円で購入することとなってしまった。
まぁ、マザーズ銘柄においては、意味不明の低迷も日常茶飯事ではあるが、夢銘柄として期待したいところである。
最後に、総裁選をきっかけにあれよあれよという間に、急騰したところで、調整的な売りも心配になるところであるが、下手に売りをして失敗すると、おいて行かれる可能性も普通にあるので、取引が下手と自覚される方などがそういったことを考える際は、慎重に判断をしていただきたいとするところである。
それではまた
日経平均株価 29916円 +256円
本日の日経平均株価は、引き続き大きく上昇となり、前場30000円を超える場面も見られた。
ただ、直近一気に上げてきたところでもあり、30000円達成後は、売りも多くなるというところで、引けてみれば29916円であった。
とりあえず、日経平均が今回の総裁選騒動にて、一気に流れが変わってきたようなところでもあるので、勝負をしている方は、引き続き勝負続行でよいといえそうなところである。
ただ、勝負にINされていない方においては、3000円程度一気に上げてきたところで、非常に買いにくいところでもあるので、明日以降しかけるか否かは慎重に判断をする必要があると言えそうなところである。
次にマザーズ指数であるが、+13と引き続き堅調を維持することとなっている。
まぁ、日経平均が強い動きに変化したので、マザーズ指数にも、このまま1200突破を目指して上昇していただきたいところである。
あと、持ち株陣であるが、6612バルミューダが+120円、4507塩野義製薬が+209円と大口勝負が頑張ってくれたことと、気まぐれ銘柄の5781東邦金属が約5%上昇したことで、収支も適度にプラスというところである。
また、本日はマザーズ指数が調子に乗ってきたところでもあるので、直近上場系の5759日本電解を3200円で購入することとなってしまった。
まぁ、マザーズ銘柄においては、意味不明の低迷も日常茶飯事ではあるが、夢銘柄として期待したいところである。
最後に、総裁選をきっかけにあれよあれよという間に、急騰したところで、調整的な売りも心配になるところであるが、下手に売りをして失敗すると、おいて行かれる可能性も普通にあるので、取引が下手と自覚される方などがそういったことを考える際は、慎重に判断をしていただきたいとするところである。
それではまた

スポンサーサイト