2021/8/23
日経平均株価 27494円 +480円
本日の日経平均株価は、ここ最近の不調の関係もあり、480円高と大きく反発することとなっている。
ただ、下落局面の最中、こうした戻しは普通にあるので、本日の上昇のみで一喜一憂するのもまだ早いといった感じである。
とりあえず、緩やかな下落ラインが続くことに変わりはなく、この緩やかな上トレンドラインを明確に超えるまでは、買い勝負は控えたほうが無難と感じるところである。
次にマザーズ指数であるが、+29と大きく反発となり、1064まで戻すこととなっている。
これにて、短期上トレンドラインを突破してきたので、もう一段の戻りも期待できるのではないかと期待できるところとなってきている。
まぁ、個人的には1100を戻すのは厳しいと感じているので、持ち株はそのままにコロナ関連以外はあまり買い勝負もしたくないというところである。
あと、持ち株陣であるが、6612バルミューダが250円の上昇となったこともあり、収支はボチボチのプラスであった。
また、製薬会社関連の株も小幅ながらの上昇となり、何気に強さを感じるところである。
最後に、本日は気持ち程度仕掛けた金曜日の空売りが、どれもこれも上昇というところで、やはり自身のセンスのなさを感じるところである。
まぁ、その辺は自覚しているので、小さな空売り勝負としているところであるが、もう一段上昇してしまうと、魔が差して追加空売りなどと考え始めてしまうので、どうしたものかと悩みどころである。
まぁ、空売りは失敗すると現物とは違う緊張感があるので、やはり個人的にはあまり進められたものではないと感じるところである。
それではまた
日経平均株価 27494円 +480円
本日の日経平均株価は、ここ最近の不調の関係もあり、480円高と大きく反発することとなっている。
ただ、下落局面の最中、こうした戻しは普通にあるので、本日の上昇のみで一喜一憂するのもまだ早いといった感じである。
とりあえず、緩やかな下落ラインが続くことに変わりはなく、この緩やかな上トレンドラインを明確に超えるまでは、買い勝負は控えたほうが無難と感じるところである。
次にマザーズ指数であるが、+29と大きく反発となり、1064まで戻すこととなっている。
これにて、短期上トレンドラインを突破してきたので、もう一段の戻りも期待できるのではないかと期待できるところとなってきている。
まぁ、個人的には1100を戻すのは厳しいと感じているので、持ち株はそのままにコロナ関連以外はあまり買い勝負もしたくないというところである。
あと、持ち株陣であるが、6612バルミューダが250円の上昇となったこともあり、収支はボチボチのプラスであった。
また、製薬会社関連の株も小幅ながらの上昇となり、何気に強さを感じるところである。
最後に、本日は気持ち程度仕掛けた金曜日の空売りが、どれもこれも上昇というところで、やはり自身のセンスのなさを感じるところである。
まぁ、その辺は自覚しているので、小さな空売り勝負としているところであるが、もう一段上昇してしまうと、魔が差して追加空売りなどと考え始めてしまうので、どうしたものかと悩みどころである。
まぁ、空売りは失敗すると現物とは違う緊張感があるので、やはり個人的にはあまり進められたものではないと感じるところである。
それではまた

スポンサーサイト