2021/7/13
日経平均株価 28718円 +149円
本日の日経平均株価は149円高と連騰となっているが、10時ごろからは伸び悩みとなり、引けてみれば十字線をつけることとなっている。
とりあえず、25日移動平均線が意識される形となっているが、29000円もつれも抵抗帯として存在することから、膠着したものと考えられるところである。
まぁ、6月高値を上回る場面が今後みられるようであれば、上への動きが加速してもおかしくはないので、ひとまずは持ち株そのままに期待したいところである。
次にマザーズ指数であるが、-5というところで、日経平均とは逆の動きとなっている。
とりあえず、こちらも25日移動平均線で立ち止まったというところであるが、日経平均同様に6月高値を上回ってこなければ、明るい未来もないといえそうなところである。
あと、持ち株陣であるが、6088シグマクシスが127円高と大きく上昇しており、期待に応えることとなっている。
あと、数日前に390円程度で購入していた4651サニックスであるが、購入後は適度に下落して苦しんでいたが、本日は17円高と5%近く切り返し、なんとか歯止めがかかったと感じるところである。
他の銘柄は、主力の6612バルミューダ以外は小幅に上昇というところで、収支もボチボチプラスというところである。
最後に、本日は大谷選手がホームラン競争に初めて出たが、接戦の末、1回戦敗退となってしまった。
大方の予想では、ホームラン数の通りに優勝候補だったわけであるが、まさかの事態に少々残念といったところである。
まぁ、投資の世界でも、自分の中では手堅い銘柄と勝手に予想して投資をすることもあるわけであるが、得てして手堅くないことも普通にあり、まさかの急落が発生することも日常茶飯事である。
まぁ、勝負事の世界には絶対はないというところで、やはり、あまり調子こいた投資はしないほうがよさそうである。
それではまた
日経平均株価 28718円 +149円
本日の日経平均株価は149円高と連騰となっているが、10時ごろからは伸び悩みとなり、引けてみれば十字線をつけることとなっている。
とりあえず、25日移動平均線が意識される形となっているが、29000円もつれも抵抗帯として存在することから、膠着したものと考えられるところである。
まぁ、6月高値を上回る場面が今後みられるようであれば、上への動きが加速してもおかしくはないので、ひとまずは持ち株そのままに期待したいところである。
次にマザーズ指数であるが、-5というところで、日経平均とは逆の動きとなっている。
とりあえず、こちらも25日移動平均線で立ち止まったというところであるが、日経平均同様に6月高値を上回ってこなければ、明るい未来もないといえそうなところである。
あと、持ち株陣であるが、6088シグマクシスが127円高と大きく上昇しており、期待に応えることとなっている。
あと、数日前に390円程度で購入していた4651サニックスであるが、購入後は適度に下落して苦しんでいたが、本日は17円高と5%近く切り返し、なんとか歯止めがかかったと感じるところである。
他の銘柄は、主力の6612バルミューダ以外は小幅に上昇というところで、収支もボチボチプラスというところである。
最後に、本日は大谷選手がホームラン競争に初めて出たが、接戦の末、1回戦敗退となってしまった。
大方の予想では、ホームラン数の通りに優勝候補だったわけであるが、まさかの事態に少々残念といったところである。
まぁ、投資の世界でも、自分の中では手堅い銘柄と勝手に予想して投資をすることもあるわけであるが、得てして手堅くないことも普通にあり、まさかの急落が発生することも日常茶飯事である。
まぁ、勝負事の世界には絶対はないというところで、やはり、あまり調子こいた投資はしないほうがよさそうである。
それではまた

スポンサーサイト