2021/6/24
日経平均株価 28875円 +0円
本日の日経平均株価は、+0.34円と前日比ほぼ変わらずとなっている。
個人的には急落後の急騰を経て、29000円のラインで迷っているようにも見受けるが、なかなか29000円を超えてくるのも容易ではないような感じである。
とりあえずは29500円を超えてくるのか見極めたいところである。
次にマザーズ指数であるが、前場は+15と大きく上昇する場面も見られたものの、10時を回ったあたりから売りが優勢となり、引けてみれば+0.75とこちらも日経平均同様に、かなりの微増で決着がつくこととなっている。
とりあえず、こちらも一気に上を狙っていくような感じでもなくなってきたので、1200の攻防が明日以降みられるのか注目したいところである。
あと、持ち株陣であるが、特に大きな動きもなく、日本株の動きと同様で収支は微増といったところである。
とりあえず、急騰後に急落が入っていないので、もしかしたら急落の余波ももうないような気もしているが、なかなか売った分の買戻しまでは気が回らないところである。
まぁ、本日の日本株と同様、買うか買わぬかも迷いどころである。
最後に、日本株もチャートだけを見ると、そんなに悪いこともないわけであるが、やはり週初の急落のイメージは投資家たちに重くのしかかっているようである。
まぁ、勝負するもしないも悩ましいところであるが、あまり無理せず見極めていきたいとするところである。
それではまた
日経平均株価 28875円 +0円
本日の日経平均株価は、+0.34円と前日比ほぼ変わらずとなっている。
個人的には急落後の急騰を経て、29000円のラインで迷っているようにも見受けるが、なかなか29000円を超えてくるのも容易ではないような感じである。
とりあえずは29500円を超えてくるのか見極めたいところである。
次にマザーズ指数であるが、前場は+15と大きく上昇する場面も見られたものの、10時を回ったあたりから売りが優勢となり、引けてみれば+0.75とこちらも日経平均同様に、かなりの微増で決着がつくこととなっている。
とりあえず、こちらも一気に上を狙っていくような感じでもなくなってきたので、1200の攻防が明日以降みられるのか注目したいところである。
あと、持ち株陣であるが、特に大きな動きもなく、日本株の動きと同様で収支は微増といったところである。
とりあえず、急騰後に急落が入っていないので、もしかしたら急落の余波ももうないような気もしているが、なかなか売った分の買戻しまでは気が回らないところである。
まぁ、本日の日本株と同様、買うか買わぬかも迷いどころである。
最後に、日本株もチャートだけを見ると、そんなに悪いこともないわけであるが、やはり週初の急落のイメージは投資家たちに重くのしかかっているようである。
まぁ、勝負するもしないも悩ましいところであるが、あまり無理せず見極めていきたいとするところである。
それではまた

スポンサーサイト