2021/6/10
日経平均株価 28958円 +97円
本日の日経平均株価は、97円高と特に異常はなしといったところである。
とりあえず、先月末から狭い範囲でのレンジ状態となっているので、目安としては75日移動平均線越え、または25日移動平均線割れといったところで、どちらかに明確に抜けてきた場合は方向性のサインになる可能性も普通に出てくるので、注意して見守りたいとするところである。
次にマザーズ指数であるが、+7というところで1181まで伸ばしてきている。
とりあえず、鬼門とみている1200が見えてくる状態となってきたので、明日以降1200の攻防がみられるのか期待したいところである。
もしも、1200を明確に超えてくるようであれば、いくつかの移動平均線もすべて抜いてくることとなるので、さらなる上抜けが期待できるのではないかと感じるところである。
あと、持ち株陣であるが、昨日頑張った7353KIYOラーニングが290円安と適度に下げた。
ただ、昨日購入した3482ロードスターキャピタルが47円高、7202いすゞ自動車が34円高など頑張った銘柄も多かったため、結果は微増というところでやれやれといったところである。
あと、本日は3150グリムスを購入することとなっている。
この銘柄であるが、前回の売りを出した際に1729円で損切となっていたわけであるが、本日、1768円で仕掛けることとなってしまった。
一回売り払うと、なかなか元の水準に戻らない限りは買いを入れづらいところであるので、気持ちとしては1750円割れまでは待ちたいところであった。
ただ、三角持ち合いの週足が最終局面に見て取れたので、今のうちに保有していくことを決断したわけである。
まぁ、保ち合いの後は、大きく動くことが多いというところなのであるが、それは上か下かは分からないので、現時点では過度な期待は禁物である。
最後に、今月に入って、個人的には買いが加速してしまい、また、以前のような勝負状態となってしまった。
まぁ、以前持っていた3475グッドコムアセット、4651サニックス、7351グッドパッチあたりまで買いを入れたいとは思っているが、資金の関係上、何かを売り払わないと3銘柄の買い勝負は難しいところである。
まぁ、欲をかくとろくなことがないのは、分かっていることであるが、その時が来るまで策を練りたいとするところである。
それではまた
日経平均株価 28958円 +97円
本日の日経平均株価は、97円高と特に異常はなしといったところである。
とりあえず、先月末から狭い範囲でのレンジ状態となっているので、目安としては75日移動平均線越え、または25日移動平均線割れといったところで、どちらかに明確に抜けてきた場合は方向性のサインになる可能性も普通に出てくるので、注意して見守りたいとするところである。
次にマザーズ指数であるが、+7というところで1181まで伸ばしてきている。
とりあえず、鬼門とみている1200が見えてくる状態となってきたので、明日以降1200の攻防がみられるのか期待したいところである。
もしも、1200を明確に超えてくるようであれば、いくつかの移動平均線もすべて抜いてくることとなるので、さらなる上抜けが期待できるのではないかと感じるところである。
あと、持ち株陣であるが、昨日頑張った7353KIYOラーニングが290円安と適度に下げた。
ただ、昨日購入した3482ロードスターキャピタルが47円高、7202いすゞ自動車が34円高など頑張った銘柄も多かったため、結果は微増というところでやれやれといったところである。
あと、本日は3150グリムスを購入することとなっている。
この銘柄であるが、前回の売りを出した際に1729円で損切となっていたわけであるが、本日、1768円で仕掛けることとなってしまった。
一回売り払うと、なかなか元の水準に戻らない限りは買いを入れづらいところであるので、気持ちとしては1750円割れまでは待ちたいところであった。
ただ、三角持ち合いの週足が最終局面に見て取れたので、今のうちに保有していくことを決断したわけである。
まぁ、保ち合いの後は、大きく動くことが多いというところなのであるが、それは上か下かは分からないので、現時点では過度な期待は禁物である。
最後に、今月に入って、個人的には買いが加速してしまい、また、以前のような勝負状態となってしまった。
まぁ、以前持っていた3475グッドコムアセット、4651サニックス、7351グッドパッチあたりまで買いを入れたいとは思っているが、資金の関係上、何かを売り払わないと3銘柄の買い勝負は難しいところである。
まぁ、欲をかくとろくなことがないのは、分かっていることであるが、その時が来るまで策を練りたいとするところである。
それではまた

スポンサーサイト