2021/5/18
日経平均株価 28406円 +582円
本日の日経平均株価は、582円高と大きく切り返すこととなっている。
とりあえず、上昇したというところであるが、個人的には戻りの上限は28500円程度を本線に、間違って25日移動平均線タッチとなる29000円あたりまでと考えているところなので、引き続き買い勝負はあまり意欲がわいてこないというところである。
まぁ、本日大きく戻したことで、現在が下げ相場の初動とするならば、明日以降は少々危険と感じるところである。
次にマザーズ指数であるが、+26とこちらも大きく上昇したものの、昨日の下げ幅40には大きく及ばず、ひとまずの上昇といった感じである。
とりあえず、マザーズ指数においても、一気に昨日まで下げているので、幾分の反転上昇はあって然るべきといえそうなところであるが、個人的にはその上限を1100~1150なのではないかと感じているところである。
まぁ、本日は上昇したものの、まだ相場の空気感がよどんでいるので、買い勝負は避けているというところである。
一応、本日は6612バルミューダも下落となってしまったので、収支は赤字である。
いまや、持ち株陣は5781東邦金属を含め2銘柄のみなので、上げても下げても左程ダメージも受けにくいといったところである。
最後に、昨日売り払った3475グッドコムアセットは、相場の地合いもよかったため58円高と大きく上昇してしまった。
ただ、売り払いにこうしたリスクはつきものなので、特に気にすることなくやり過ごしたいところである。
まぁ、全体相場が引き続き予断を許さない状況と感じるところでもあるので、個人的には持ち株を減らすことで精神的には楽になっているので、もう少々はこのスタンスで傍観しておきたいとするところである。
それではまた
日経平均株価 28406円 +582円
本日の日経平均株価は、582円高と大きく切り返すこととなっている。
とりあえず、上昇したというところであるが、個人的には戻りの上限は28500円程度を本線に、間違って25日移動平均線タッチとなる29000円あたりまでと考えているところなので、引き続き買い勝負はあまり意欲がわいてこないというところである。
まぁ、本日大きく戻したことで、現在が下げ相場の初動とするならば、明日以降は少々危険と感じるところである。
次にマザーズ指数であるが、+26とこちらも大きく上昇したものの、昨日の下げ幅40には大きく及ばず、ひとまずの上昇といった感じである。
とりあえず、マザーズ指数においても、一気に昨日まで下げているので、幾分の反転上昇はあって然るべきといえそうなところであるが、個人的にはその上限を1100~1150なのではないかと感じているところである。
まぁ、本日は上昇したものの、まだ相場の空気感がよどんでいるので、買い勝負は避けているというところである。
一応、本日は6612バルミューダも下落となってしまったので、収支は赤字である。
いまや、持ち株陣は5781東邦金属を含め2銘柄のみなので、上げても下げても左程ダメージも受けにくいといったところである。
最後に、昨日売り払った3475グッドコムアセットは、相場の地合いもよかったため58円高と大きく上昇してしまった。
ただ、売り払いにこうしたリスクはつきものなので、特に気にすることなくやり過ごしたいところである。
まぁ、全体相場が引き続き予断を許さない状況と感じるところでもあるので、個人的には持ち株を減らすことで精神的には楽になっているので、もう少々はこのスタンスで傍観しておきたいとするところである。
それではまた

スポンサーサイト