2021/3/19
日経平均株価 29792円 -424円
本日の日経平均株価は424円安と大きく下落することとなり、再び30000円を割って引けることとなっている。
まぁ、本日の下落は9983ファーストリテイリングが6%下落の5910円安というところで、破壊力抜群の値下がり幅だったことも大きかったといえるところである。
とりあえずは、今週はいい感じで上昇していたので、最後の最後に落とし穴があったというところであるが、現時点では特に気にする必要もないといえそうなところである。
次にマザーズ指数であるが、-19とまずまずの下落幅となっている。
昨日、25日移動平均線を超えてきたことで、一気に上を目指すものと思っていたが、その辺はなかなか都合の良い話ともならず、ひとまずの調整という感じである。
まぁ、1200を割らない限りは、特にあわてる必要もないといえそうなので、現時点では勝負続行のまま傍観としておきたいところである。
というところで、収支は久々の赤字計上となってしまった。
まぁ、今週は思いのほか復活を遂げた週であったので、最終日にどうかという懸念はあったが、マザーズ指数も想定の範囲内での下落幅であったので、今日のところはしょうがないといったところである。
あと、持ち株陣も直近で頑張っていた銘柄が下げてしまったところでもあるが、来週以降、奮起していただきたいとするところである。
最後に、昨日の時点では、本日も安泰かと思われていたが、隙をついて大きめの急落がやってくるというところを身をもって感じるところであった。
まぁ、これも投資というところで、避けては通れないところなので、あまり気にせず更なる急落がなければ良しの精神で乗り切りたいとするところである。
それではまた
日経平均株価 29792円 -424円
本日の日経平均株価は424円安と大きく下落することとなり、再び30000円を割って引けることとなっている。
まぁ、本日の下落は9983ファーストリテイリングが6%下落の5910円安というところで、破壊力抜群の値下がり幅だったことも大きかったといえるところである。
とりあえずは、今週はいい感じで上昇していたので、最後の最後に落とし穴があったというところであるが、現時点では特に気にする必要もないといえそうなところである。
次にマザーズ指数であるが、-19とまずまずの下落幅となっている。
昨日、25日移動平均線を超えてきたことで、一気に上を目指すものと思っていたが、その辺はなかなか都合の良い話ともならず、ひとまずの調整という感じである。
まぁ、1200を割らない限りは、特にあわてる必要もないといえそうなので、現時点では勝負続行のまま傍観としておきたいところである。
というところで、収支は久々の赤字計上となってしまった。
まぁ、今週は思いのほか復活を遂げた週であったので、最終日にどうかという懸念はあったが、マザーズ指数も想定の範囲内での下落幅であったので、今日のところはしょうがないといったところである。
あと、持ち株陣も直近で頑張っていた銘柄が下げてしまったところでもあるが、来週以降、奮起していただきたいとするところである。
最後に、昨日の時点では、本日も安泰かと思われていたが、隙をついて大きめの急落がやってくるというところを身をもって感じるところであった。
まぁ、これも投資というところで、避けては通れないところなので、あまり気にせず更なる急落がなければ良しの精神で乗り切りたいとするところである。
それではまた

スポンサーサイト